![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の結婚式に参加するため、自分でヘアセットをする予定ですが、アレンジが苦手です。今の髪型が結婚式にふさわしいか不安です。皆さんの意見を教えてください。
結婚式のお呼ばれヘアについてです🥺
今週末に友達の結婚式に行くんですが
朝ヘアセットに行く時間がないため、
自分でしようと思ってます😓
ですがアレンジがあまり得意ではなく、、
今家にあるものを使って
自己流でしてみたんですが、
さすがに結婚式(披露宴)でこの髪型は
寂しすぎるでしょうか?💦
(ボサボサなのは許してください🙇♀️
これで良さそうなら練習します!)
今回が初めての参加なので、
みんながどのくらい凝った髪型を
してくるかわからないので困ってます💧
みなさんの感想をいいねで教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
さすがに寂しすぎるかも🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アリかナシかでいえばアリかな?🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これで十分だと思う🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですけどもう少し手を加えたらいいと思います
髪は巻いて下地
アレンジしたら髪を引き抜いてルーズ感出すといいですね
全体的に引き締まっててお堅い感じ
アクセサリーはヘアピンはやめた方がいいと思います
写真の大きめのヘアアクセは冠婚葬祭ではなくプライベート向きなので、真珠のようなビーズのUピンを散らしたらステキだと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
引き出すの練習してるんですが苦手で😓必ずボサボサになって最初からやり直すハメになるのでキチっとした感じにしかできなくて、、
ヘアピンのところに毛先を持ってきててヘアピンで留めてる感じなんですが、パールつきのピンとかなら問題ないでしょうか?💦
真珠系のUピン見てみます✨- 9月13日
-
退会ユーザー
オイルやワックスつけて10本くらいやると引き出しやすいと思います
(普段は水で濡らしてやってます笑)
きっちりも可愛いですよね😍
下で結んだ毛先を右のヘアピンの所でとめてるんですね、
ならピンは黒がいいかもです
上部くるりんぱ
下を1つ結びお団子ですよね?
お団子のゴムを下にずらして、頭とゴムの間にグイグイ入れて端と端の髪の毛をグイッとパッチンアクセでとめると可愛くて落ちないですよ!
下を三つ編みにして引き出して崩して、毛先からクルクル巻き込みくるりんぱの谷間で固定 だと簡単に可愛くできますよ🙌
真珠みたいなのは百均でもあるし、Uピンに真珠風ビーズ通しても大丈夫です!
小さいので百均でも高みえヘアになると思います- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
水で濡らすんですね!
細くを心がけてオイルしっかりめにつけて爪で引き出してるんですがなかなかうまくいかなくて😭
簡単に言うとそんな感じです!
縦に3つに分けて左右をまとめてくるりんぱ
全部まとめて毛先を抜き切らずにおだんご
おだんごをくるりんぱ
ってかんじです💦
三つ編みも練習してるんですが自分で見えないからうまくできなくて😭あと引き出すと、レイヤーで段差がついてるのでぴょんぴょん出てちゃうんですがそれって許容範囲でしょうか?😂
100均にもあるんですね!
明日行ってみます☺️- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は整髪料好きでないのでスーパーくらいなら水で濡らしてで問題ないです😍でも崩れやすいです笑
爪で引っ掛けるより指で摘んで引き出した方が綺麗だと思います
後ろの三つ編み大変ですよね
レイヤー入ってると確かに出ちゃう💦ぴょん吉はない方が綺麗かなと思います
三つ編みではなく今のままで、お団子を毛先の方で作って上部の凹みにピン留めしても可愛いと思います
毛先処理もできるので
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
今は長くても下ろしてる人沢山いますよ!
私は肩くらいでオイルつけて終わりです☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ハーフアップで巻き髪とかでもいいですかね?🥺
アップほんと難しくて😭💦- 9月13日
-
R
全然いいですよ🙆♀️🙆♀️
くるりんぱするとオシャレ度増しますよ☺️- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は髪が長いのでこの髪型のお団子部分が三つ編みバージョンのアクセなしで出社してるのでこの髪型はお呼ばれ感ないなあと感じましたが少数派意見なのですね😅
ちなみに早朝料金にはなりますが朝早い時間でもセットしてくれますよー!
たくさん結婚式行きましたが、大半の方はセット行ってました😣
セルフだと崩れも気になります。。
こういうアップスタイルの方が多いですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
もちろんセットに行けるなら行きたいですが、家を出るギリギリの時間まで旦那が仕事なので子供を見とかなきゃいけないので行けないんです。。- 9月13日
コメント