

みは
私の回りでは聞いたことがないですが、母乳の相談はし辛いですよね。。。
区役所(市役所)に、母乳に関して話せなかったので…と別途で相談したい旨を伝えてみても良いかもと思いました!

優しい麦茶
服装に関してはうちの保健師訪問でも、女性の方が来ましたが市で作ったポロシャツにベージュのパンツでカジュアルな服装でしたよ!
保健師訪問はスーツで来るって思ったことなかったので、カジュアルな服装でも違和感ないです笑
母乳の相談はしづらいですね…💦
市役所に電話して、母乳のことについて相談したいんですけど…って言えば、じゃあ来れそうな時来てくださいって言ってくれたりしますよ☺︎
下の子は体重が全然増えなくてよく測りに行ってました!

Sapi
男性は聞いた事ないですね😳
私は必要ないので断りましたが周りでも男性が来たって聞かないです🫣
再度来て欲しいなら連絡してみて女性が来るように言ってもいいと思います!

kanaco
えー!初めて聞きました!男性もいるんですね!
新生児訪問の時期だと母乳相談する方多いと思いますし、自分だったら正直戸惑ってしまうと思います。。

もふもふ
なんだか防犯上、男性が訪問するのはどうなのかなと、思っちゃいました😥
事前にどんな人が訪問します!とか連絡はなかったですか?
私だったら、年齢に関係なく男性が家に来ても家にあげることはしないです😣偏見かもしれませんが💦

k
初めて聞きました😳ちょっとビックリです💦
私のところは2回とも、40代くらいの女性の助産師さんが来てくれました。
家の中にも上がるので男性だとちょっと抵抗あるかもです……😥
男性の保健師さんがいてもおかしくはないかもしれないけど……訪問に来るのは女性にして欲しいですね💧
母乳の相談なんかはほとんどのママさんがしたいだろうし……
何だか、ちょっと配慮がないなぁと思ってしまいました💦

ななこ
私の場合はですが、事前に担当の保健師さんから電話があって、自己紹介していただいてから日程の相談でした😊
なので来た時にそうそう、この声の人だって感じでしたよ!
服装はポロシャツにパンツでした🙌
男性の方もいらっしゃるんですね!
はじめてのママリさんの地域の方はその男性の方が担当されているんでしょうが、同じような感覚を持たれるママさんも多そうです💧
男性を家にあげるのに抵抗ある方もいますよね💦
コメント