
コメント

アーニー
無職と書くのが正解ですね。

退会ユーザー
空欄でもいいし主婦でもいいと思います。

き
私は勤務先は空欄で出したと思います。
会社員とか職業を書く欄があれば、主婦と書いてます。
-
初めてのママリ
そうなんですよね、職業なら主婦とかでもいいかなと思ったのですが勤務先だとまた違うのかなと悩みました😅
空欄で出してみようと思います!- 9月12日
アーニー
無職と書くのが正解ですね。
退会ユーザー
空欄でもいいし主婦でもいいと思います。
き
私は勤務先は空欄で出したと思います。
会社員とか職業を書く欄があれば、主婦と書いてます。
初めてのママリ
そうなんですよね、職業なら主婦とかでもいいかなと思ったのですが勤務先だとまた違うのかなと悩みました😅
空欄で出してみようと思います!
「学校」に関する質問
いま五年生の息子。 学童がいやで放課後に学校に遊びに行くけど学区外のためバスでむかうのですが、そのときに乗り遅れたりしたときに友達とすれ違いが起こると困って泣いていました。 携帯があればやりとりできるのにと…
明日参観日なのに下の子お熱で38.7🤒元気で食欲もあるのですが、明日は熱下がってても休ませた方がいいですかね?1時間程度で終わるのでマスクして登校ではダメでしょうか…。明日行けば月火学校お休みなのですが🥲
小1の息子の個別懇談が来週あります。 時間は15時なので、息子が帰宅してからなのですが、 この場合、息子は家で留守番でしょうか? また、下に2人いて、 次男は一号の年中で14時帰宅 一番下は1歳なのですが、 預け先も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
ネットでも見たら無職とあったのですが、実際書いたことなかったので違和感あって😅
職業ではなく勤務先と記載あって無職でも変ではないですよね?
アーニー
専業主婦は職業ではないので無職でいいと思います。