※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

自閉症の子供が感覚鈍麻の可能性があるか心配。足の刺激を求める行動が多く、落ち着かない様子。成長とともに改善するのか知りたい。

自閉症グレーで療育に通っている2歳息子がいます。

お子さんが発達障害、自閉症のママにお聞きしたいです。

自閉症の子で、感覚過敏で足や手に砂がついたり汚れたりが嫌な子のお話はよく聞くところですが、
逆に感覚鈍麻の子はどのような症状があったりするのでしょうか?

うちの子は多分鈍麻の傾向があるのかな、と、
ただ今のところ私の推測に過ぎません。

見ていると、とにかく手というより、足の裏のほうに、刺激を求めるような動きをしているように見えます。
例えば、
寝付く時に、眠りに入る瞬間まで、ほんとにずーっと絶え間なく、脚をジタバタ動かしている状態です。
私の腕を足の指でつねってみたり、足でぐるぐるぐるぐる回り続けて私と夫を蹴ってみたり、壁のザラザラが気持ちいいのか、壁に足裏をくっつけて、
壁伝いに上の方まで足を這わせてほぼ逆立ちのような状態になってみたり、
なので本当にずーっと動きっぱなしで、ベッドはどったんばったん…
横に寝てて正直最近疲れてきました。

あとは、起きてるときでいうと、
よく聞くつま先あるきはしません。
が、家でテレビを見る時など、なにかに集中してるとき、必ず、足の裏で、その辺に転がってるおもちゃや、リモコン、なんでも良いんですけど、物の上に乗りたがります。
常に足の裏に刺激が欲しいのかなーと…。

こういうのは、ただの2歳児あるあるなのか、やはり自閉症の特徴になるのか…
成長と共に落ち着く類なのか…
知りたいです。

コメント

いち

感覚鈍麻といえばそうなのかなー?とずっと思ってるのは 

とにかく水が好きで 
寒い時期に水遊びとか平気 
水風呂に入りたがる 
大人でも熱すぎて入れない温泉に入る 

暑さ寒さの身体のエアコン壊れてるなーと、この辺は1歳前から感じてました😂 

あとはとにかくジャンプとか好きでぴょんぴょん跳ねてます🐰 

でも転んだり少しぶつかっただけでも痛がって泣きますので、よくわかりません笑

deleted user

息子も自閉症と知的障害があります👦🏻
うちもほんとに同じ感じで
常におもちゃに乗ったり
つま先歩きも多いです🔅

療育先では
それ足裏の感覚鈍麻だよ〜と言われました🦶🏻

プラレールやトミカ踏んでも気付かないです😂

私も足の裏が結構鈍感で
みんなが痛い痛い言う足ツボマットに乗っても
痛くないし気持ちいいし
硬い床なのにフニフニ柔らかく感じることがあったりするので
うーん、落ち着くのかと言うとビミョーな感じですね🤔

まりも

息子が自閉症です。
うちはどちらかと言うと過敏の方なのですがどちらも併せ持っているものなのかな?と思っています。
鈍麻に当てはまる事は小さい頃は疲れ知らずだったなぁと思います!あとは体温調節が出来ないというか。。。暑さ寒さに鈍い感じはありました。
今は疲れちゃったとか疲れちゃうからやらないよとか暑いからエアコンつけるとか自分で判断出来るようになっています。
療育で息子と同じクラスだったお子さんは怪我をしていても気付かなかったり、何針も縫うような怪我をしてても平然としていました。

ママリ

鈍麻って言ったら予防接種の注射泣かないとかありましたね。
いまは全力で嫌がりますが。

足の刺激は欲しいんでしょうね。
いろんな刺激を取り入れてあげるのもいいかもしれませんが、、、、、変にこだわりが出ても困りますよね。
うちの子は、過敏まではないですが、いろいろな刺激に慣れさせる為に、髪をとく【くし】やペンを塗る【ハケ】や【電動歯ブラシ】を手のひらや足や口などさせてた時期もあります。

寝る前の行動がとても困る部分でしたら、療育で代案ないか聞くのも良いかもです。足でするのやめて!じゃなくて、こっちにしてみては?と本人に提案。
うちの子で言うと、服のタグをめちゃくちゃ触ります。タグ切りたいくらいですが、療育に相談すると、タグ切ってもっと困るこだわりが出る場合もあるからタグで困ることなければ切らない方がいい。タオルのタグを提案したりするくらいかなと言われました。

deleted user

うちの自閉症の息子も、どちらかというと鈍麻です。
赤ちゃんの頃は、授乳中よく寝てしまっていましたが、足裏にどれだけ刺激を与えても起きなくて苦労しました💦
今も、時々痛みは訴えますが、明らかに反応が鈍くてすぐ治る感じです。

私のいとこもかなり重い自閉症ですが、完全に感覚鈍麻で、子どもの頃、足の上に椅子が乗っかって(かなりの勢いで落ちて)いても、まるで気がつかず、泣きもしませんでした。

ちなみに、おそらく定型の下の娘は、いろんなものの上に乗りたがりますが、転がっているものではなくて、少しでも高いところに行きたい、という感じ(多分、リモコン踏んだら泣きます😅)なので、2歳時あるあるではないのかな?と思います。

はじめてのママリ🔰

発達障害の方々を支援する場で働いてる者です。

鈍麻でよくあるのは、寒さ暑さがわかりにくい(真夏に長袖着てても平気)
ぶつけたり切ったりしても気づかない
ですかね🤔

感覚の刺激が好きな子はおおくて、
服のタグをずっとこねこねしてたり、ふわふわ素材のぬいぐるみをずっと触ってたり、ブルブル震えるおもちゃをもったりしてました!
だからお子さんも仰られてるように足の刺激が欲しいのかな?と思います!
ブルブルする足のマッサージ器とかちょっとザラザラした素材のマットとか置いてあると安心するのかなーと!
体のどこかを刺激することで安心する子も多いです☺️

deleted user

ムズムズ脚症候群ってことはないですか?うちも寝る時足をバタバタ動かしたりよく足裏の刺激?を求めてる感じがありました。血液検査する機会があり貧血を指摘され鉄剤を飲みはじめてから足のバタバタって感じは落ち着きました!