※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の息子が300ピースのパズルを一回で完成させ、パズルの才能に驚いている。子供は本やパズルが好きで、小学校に上がる心配がある。今のままで良いのか相談している。

息子が4歳手前で、6歳の娘が出来なくて諦めた300ピースのジグソーパズルを一回で完成させてしまって驚いています。パズルは元々大好きで、1歳の時からよくやってました。今までは100ピースまでしかしたことがなかったので、まさか300ピースも出来るなんて思いもしませんでした😵これはパズルの才能があるんじゃないかと思いますが、パズルが得意な子って何の能力が高いんですかね?🤔
小学校に上がるまではお勉強系はやらせたくない派なので、いっさい私たち親からはやらせていませんが、誕生日やクリスマスは、おもちゃよりも本や図鑑、パズルを欲しがるため、買ってやるとずーっと見たりやったりしています。
運動や製作も大好きで良くやりますし、性格もかなり根明で、保育園ではお友達も多くて人気者みたいですが、とにかく本やパズルが大好きで、気分じゃない日は何も参加せずに、一日中絵本や図鑑を見ていたり、パズルをしたり、一人で過ごしている日もあるそうです。
本人は常に自分の日常をフルで楽しんでいる感じで、お友達も大好きで、とても満たされてはいるのは伝わってくるので、小さいうちは今のままで良いのかなと思います。でも、小学校に上がったら協調性も必要にはなると思うので、少し心配した方が良いんでしょうか?今のところはやりたいようにさせて、何もアプローチかけていません。今のままで良いんでしょうか?

どなたか発育などに詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスなどいただけたら幸いです。

コメント

ぴっぴ

不快に思われたら申し訳無いです🙏

前置きとして、次男が自閉症です。

動物や虫、恐竜のフィギュア、図鑑、DVDが大好きで何回も見て全部覚えます。
それを見たり遊んだりしてる時の集中力が凄く、そっと見守ってる状態です。
友達ともトラブルを起こす事なく、逆にムードメーカー的な存在だそうです。

自閉症と気付いたのは保育園の時でした。主様の息子さんと同じく協調性にかけており、好きな事と嫌いな事の差が激しかったです。主治医からは『ノーベル賞の先生方はほぼ自閉症だから!好きな事しか徹底的に追求しないから賞を取るんだよ。息子さんも大丈夫!お母さんが大きな心で見守るだけ!きっといつかは笑い、喜べる日が来るから』と言われた時にはホッとしました😊
実際に昨年、虫の自由研究で全国大会にでました🙌

長くなりましたが…
私はコレ!と言って息子には何もしてません。周りに迷惑がかからない程度にサポートしてるだけです。

主様の息子さんも素敵な能力をもっておられるので、そっと見守るのもありかな?と私は思います😊

  • ママリ

    ママリ


    今お返事見て、ドキッとしました‼️
    凄くうちの息子みたいです😳
    実は特に動物が大好きで、他にも昆虫、恐竜、魚も好きで、動物においては、何冊も図鑑を見比べて、マイナーな生き物を、こっちにはこれは載ってるけど、こっちには載ってないとかまで覚えてるくらい動物オタクです。

    嫌いな事は特に見当たらないのですが、寛容な保育園なので、無理に何かをやらせようとはしないみたいです。
    ちなみに、自閉症と診断されるまでに、本人に何か困りごとなどありましたか?お母様が気になって受診して発覚した感じですか?🤔
    上の娘が精神面の部分なんですが、2Eギフテッド(息子さんもこれに当たりますよね?)だろうと主治医に言われているので、息子も可能性はあるのかなと今思いました。
    そしてうちも、娘の時似主治医の先生に似たような事言われました!😂
    心救われますよね🥲
    息子さん、虫の自由研究で全国大会に出られたなんて、素晴らしいです😍✨うちの息子もそんな風になったら良いなって思いました☺️💕
    似たようなお子さんお持ちの方に、今のまま見守るのもありだと言っていただけて、少しホッとしています😊✨

    • 9月12日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    遅くなり申し訳ございません🙏

    正直、自閉症と診断されるまでは育てにくさなど誰にも言えない心のモヤモヤはありました😭

    最初に自閉症かな?と気付き出したのは、蟻の行列をじ〜っとひたすら見てたり、動物園に行っても図鑑で見た動物の解説しだしたり、自分の好きな事は何で?何で?ってよく聞いてきたり…など、とにかくこだわりが強い子でした。

    市のイベントで相談会があり、ふと相談してみると病院の受診をすすめられた感じでした。

    自由研究に関しても一切手出しはせず、自分の好きな虫について徹底的に調べあげてました。これが才能なんだなぁ~って、指示された事だけお手伝いさんをしてました(笑)

    産まれて直ぐに人工呼吸器を付け
    一度は心停止してる息子です。
    今は元気いっぱいで、小さい時のひ弱な息子は何だったんだろ〜って思う時もあります。

    でも今では自慢の息子だし
    息子に感謝する事もあります!!
    自閉症だから!って壁を作らない様に大きな心で見守ってます。

    好きな事好きなだけしていいよ👍ママはずっと見方だし応援してるよ💕って息子には声かけてます。

    主様の息子さんは
    うちよりもスポーツも勉強もできて才能があり素敵です👏

    • 9月13日
日月

集中力があるから、その集中力が上手く勉学面に向けば勉強では困らないかもしれないですね😄
さかなクンみたいに、お魚たくさん覚えたり、すごい力を発揮するかもしれません。

逆に、勉強方面へはその集中力は発揮されることなく、芸術面で力を発揮するかもしれません。

娘も同じように集中力があるので、興味を持ったことはズンズン挑戦させていますよ😄
その中から、特に合ったことを見つけてくれたら良いなぁと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    集中力の部分が能力なんですね☺️✨確かに何かを突きつめるには大事な能力ですもんね!
    実は動物が大好きで、誰も聞いたことのない動物の生態まで知っているので、今のところはどうぶつクンになるんじゃないかと内心思っています🤣笑
    私も今のまま、本人が困ることが出てこない限り、見守っていこうと思います☺️✨

    • 9月12日
○pangram○

うちの子が似てますが、うちの場合は過度激動があり、自閉傾向は無し,ということで、ギフテッドであろうと言う事に、なりました。娘さんが2Eのギフテッドということで、近い感じはあるかなと思います。

発達クリニックでOTしているので、自分の興味がつよくても、集団で何かせねばならない時は、自分の意思でそれをやめて、参加する方にシフトすることが出来るようになりました。

今後小学校になったとき、本人が辛くならないように、やってますよ。ギフテッドなら、お行儀の問題で私立小学校は不向きですが、中学受験を考えています。浮きこぼれを懸念してます🥹💦

  • ママリ

    ママリ


    発達クリニックでOTさんされていらっしゃるんですね❗️
    息子よりも娘の相談したいくらいです😂笑
    やっぱり私も小学校に上がった時のことが気になっていました🥲
    本人がなんでダメなのかわからないまま小学生になってしまうと、先生に叱られて辛い思いするのかなと思います🥲

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

息子の事かと思いました😳
今年長ですが、未だに図形には強いですし、暇さえあれば図鑑や本を読んでいます😅
習い事はスイミングだけです。
本人がワーク好きなので、通信教育はしています💦
運動も年中で逆上がりまでできたり跳び箱も5段跳んだり、クラスで一番足が速かったり、初めてやる竹馬もただ1人初日にできるようになったり卒なくこなすといった感じです💦あとは時計を見ながら動けるから皆んなを引っ張っていってくれると先生からも言われました😂
保育園も友達がいるから楽しいみたいです☺️

私も本人の興味のある事に付き合うくらいですが、車や電車→動物→魚→きのこ→危険生物→昆虫→宇宙→科学と興味が割と移っていくので広く浅くにはなりますがかなり知識があります☺️
以前保育園の課外活動で、キノコがあったみたいで、それを見て「それはツチグリで、叩くとブワッと胞子が出てくるで」と言って先生もビックリしたと報告がありました😂
知識(=点)が多いと、線として繋げやすく思考力の基礎にもなるかなとそのまま見守るつもりです😅

ただ、年中で数字に興味を持ち始めるとあれよあれよという間に足し算引き算、掛け算をマスターしたので、小学生の計算問題集をしていたり、本を自分で読むようになったら漢字にも興味が出てきて、今漢字も書きながら覚えようとしているのもあって、勉強の先取りみたいになってしまっている部分もあります💦

本人が楽しんでやっているので良いかなと思っています☺️
保育園では勉強は一切ないし、バランスも取れてると思う事にしています😂

次男が4歳前の年少で、この前ちょうど先生と話す機会があったんですが、この頃の子はようやくお友達と遊ぼうかなとなり始める時期で、まだ個人活動も多いらしいですよ💡
そういえば長男もそうだったなと😅
今はやるべき事はやるし、協調性もありそうなのでまだまだこれからという気はします。

  • ママリ

    ママリ

    いや、本当、そっくりです!!😳😳😳
    息子も、クラスでダントツ運動神経良いって言われますし、時計もですし、息子さんの保育園での発言も、凄いわかります😂息子も本当に一緒です😂
    算数も、この間長女がパソコンで宿題をやってる脇から見て、「ねぇね、20は7と27じゃなくて13だよ!」と姉の間違いを指摘していて、どこで学んだんだ?!って思いました😂多分ですが、息子の場合は、寝るまであとどのくらい時間があるのか知りたくて自然と計算を覚えたのかな?と思います🤔
    あとは図鑑読むために文字覚えたりとかしちゃいますよね😅こちらから積極的にさせてるわけではないので、興味のあるものに対して興味を持つなとも言えないし、見守るしかないですよね。
    何だか息子さんのお話聞いて、うちの息子の2年後を少し垣間見れた感じがします😆✨
    3〜4歳頃だと、やっぱりそんな感じなんですかね〜☺️
    ただうちの息子は精神年齢が低い気がします😂未だに、ぬいぐるみ(動物ですが😂)が大好きで、お気に入りがないと泣きべそかいて探しています💦

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当良く似ていますね!☺️
    興味がある事をとことんやっていると集中力も付きますし、小学校上がってからも役立つと思っています✨
    長男は何でもこなせるのかなと思っていましたが絵だけはからっきしです😅好んでやってこなかったのも大きいですが、得手不得手があるんだなと実感しましたね💦
    長男も年長ですが、トーマスのタオル(2歳くらいから使っています)がお気に入りで、そのタグの匂いを嗅ぎながら寝ていますよ😂笑笑

    • 9月13日