※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

共働き正社員予定で、保育園の延長保育について相談です。遅い仕事のタイムスケジュールや夫婦共働きの方のスケジュールを知りたいです。

共働き正社員(終わりが遅い仕事)の1日のタイムスケジュール、また保育園について、働き方等色々お聞きしたいです!!
今後共働き正社員予定。似たような方いらっしゃいますか??🥺🙏🏻
私→現在専業主婦。
今後(遅くて来年の4月から)
フルタイム正社員10時から19時まで
夫→運送業で毎日時間変動あり。
現在は大体夜中2時から3時に出勤し、17時から18時まで

保育園は延長保育が20時もしくは21時まであるところにして、どちらかが絶対にお迎えに行けるように工夫しようとおもっておりますが、毎日延長保育してる方はいらっしゃるのでしょうか?😢職員さん迷惑ではないでしょうか、、、

また、イメージがしやすいように夫婦両方が遅い時間まで働いている方のタイムスケジュール知りたいです!

宜しくお願いします!🙇🏻✨

コメント

課金ちゃん

私→正社員フルタイム9:00~18:30(土出勤、日祝休み)
旦那→自営業時間マチマチ(大体私より早く出て早く帰ってくる、土出勤、日祝休み)
保育園→標準保育時間18:30まで、延長保育20時まで、土曜保育あり18:30まで

って感じです💡

私の職場は近いので、朝私が8:20くらいにでて息子を保育園に送ってから出勤します😃

そしてお迎えは私は間に合わないので、旦那が行ってくれて、そのまま息子のごはん→お風呂とやってもらい、私が帰ってきたら寝かしつけ→大人のごはんとやってます🤔

たまに私が会議で21時近くなったりするんで、その時は旦那が寝かしつけです😂

まれに旦那も帰りが遅くなるので、その時は延長保育か、私が少し早く退社してお迎えにいきます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️

    職場が近いの羨ましいです!!

    やはり旦那さまと協力しながらが大事ですね!
    毎日お疲れ様です!!

    少しイメージがわきました✨

    • 9月14日
マイリー

私→正社員時短勤務9時~18時
夫→運送業(時間変動あり)

6時30 子供と私起床
7時15分 息子小学校へ
7時50分 保育園送り
8時40分 出勤
18時00分 退勤
19時保育園迎え
19時45分 ご飯
入浴して
22時 子供達寝かしつけ
残った家事して
23時就寝です😂😂
朝は比較的余裕ありますが
夕方からはバタバタです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お二人もいるとやはりバタバタしますね!! 
    旦那さん運送業ということで一緒ですね☺️✨

    ほぼワンオペ状態でしょうか??🥺
    お疲れ様です!

    やはり夕方は忙しいですよね😅

    私も今から覚悟しておきます笑

    • 9月14日