※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月のイヤイヤ期について相談です。子供の癇癪が長くて辛い。他の子供たちよりも声がうるさい。皆さんの子供はどうですか?

1歳10ヶ月

イヤイヤ期ってこんなに大変なものですか?
スーパーで寝っ転がって癇癪なんて他人事だったし、友達から聞く友達の子供たちのイヤイヤなんて全然大したことない😭
うちの子の声が1番うるさい😭
唯一の救いは癇癪は長くて15分くらい😭
それでもその15分がほんとーーーに辛い😭

みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

初めてのママリ🔰

同じですよー😂
突然スイッチ入ります😂
とにかく怒らせないように
接待並みに対応してます😂✨笑

はじめてのママリ

お出かけが本当にきつくなってきました。
スーパーは一緒に行くことを諦めました。週末、夫に預けて一人でまとめ買い。

平日、気分転換に娘と二人で近くのショッピングモールに行っていましたが、それも30分が限界になってきました。泣き出したら無理やりベビーカー乗せて即帰ります。
平日の気分転換も必要なので、ショッピングモールもう少しゆっくり見たいんですけどね😭😭

はじめてのママリ🔰

うちも1歳10ヶ月です

1歳5ヶ月からイヤイヤ始まりました
取りあえず何でもイヤイヤ首ふりますが寝っ転がって癇癪はまだないです
これぐらいの月齢から寝っ転がって癇癪する子が多いみたいなので、私もそろそろかなと戦々恐々としています

りみたろう

やばいらしいですねイヤイヤ期😢😰娘も1ヶ月前くらいからそれらしき兆候が出始めてもう恐ろしいです😭しぶとい性格してるせいか、親が思い通りに動くまで延々とキレ泣きオンパレードです、、🙌なので場合によってはスルーしてます笑

マザー

うちは3歳ですがイヤイヤです
お菓子買わなかったらスイッチONです😂

基本一緒に行くのを辞めました。
一緒に行く時はバァバがパパが同行です😓
どっちもいなくてやむを得なく一緒に行く時にイヤイヤ発動すると
強制連行してます

liii

うちも同じ感じです~😭
気に食わないことがあると、やってもらえるまで泣いて暴れてます🥺💦
店とかでもひっくり返って泣いて暴れ、釣りたての魚のように両手両足バタバタする娘を両手にかかえて、強制連行してます😭