
現在34週の初産婦です。赤ちゃんの病気についての心配がありますが、エコー検査で指摘はないので安心していいでしょうか?検査結果は体重や羊水の量のみで終わります。
37歳初マタです。
26週まで個人病院、その後総合病院に妊娠糖尿病になり転院しました。
現在34週、個人病院でも総合病院でもエコー検査で赤ちゃんの病気(トリソミー等)を指摘や話をされた事ないので、今は安心してもいいのでしょうか??
もちろん産まれてから分かる事のほうが多いと思いますが、赤ちゃんの体重や羊水の量を言われるだけで、検査終わるので💦💦
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
取り敢えずエコーで見える範囲、分かる範囲のものはないってことだと思いますよ😊
今はとにかく元気で無事生まれて来ることを祈るのみだと思います。

咲や
下の子が同じく39歳で妊娠糖尿病で産まれました
エコーで分かる範囲の明らかな症状はないということで大丈夫だと思いますよ🤔
うちの子は産まれてから先天性心疾患が見つかったので、まれにそういう例もあります😣
病名自体がレア(25000人に1人)なので、産婦人科医ではなかなか分からないパターンですね😣
-
はじめてのママリ🔰
25000人に1人!?症例が少ないですよね💦💦
産まれるまで何があるか分かりませんよね💦
まずは無事に産まれてきてくれる事を祈っています!!
高齢で糖尿病なってしまったので色々考えてしまい不安になっちゃいますが😢- 9月12日
-
咲や
心臓は初期の段階での構造的エラーなのでどうしようもないですが(その病名自体が原因不明)、血糖値はインスリン使ってでもコントロール出来るので、出産まで頑張って下さいね☺️
防げる症状はありますから☺️- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
病名自体が原因不明なんですね💦💦
血糖値コントロール頑張ります!!
あと1ヶ月出産まで頑張ります‼️ありがとうございます😃- 9月12日

りんご
現在39歳です!
特に何も言われていなければ安心しても大丈夫だと思います😊
もちろん、生まれてからしか分からないこともありますが😅
年齢上がると妊娠出産するのも不安ですよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
生まれてからしか分からない事の方がきっと多いだろうなと思いますが、今何かないかと考えてしまいます💦💦
年齢が年齢なので色々やっぱり考えてしまい、不安で仕方ないです。無事に産まれてきてくれたらそれだけで本当は奇跡なんですけどね✨- 9月12日

ママリ
見た感じでエコーに異常なければ何も勧められないと思います!
例えば初期の時に赤ちゃんに首にむくみがあったりすると、詳しい検査しますか?という話になったりすると思います 。
出生前診断とかする方は、病院の先生に言われたとかではなく、自分の判断でやってるのではないでしょうか。
私もやはり何も言われなくても、生まれてくるまでは不安でした💦
私も2人とも妊娠糖尿病でインスリン打ってましたが2人とも元気に生まれてきてくれました😊
もう34週との事なので、心配しすぎず、赤ちゃんを信じてその日を迎えてくださいね😌✨
-
はじめてのママリ🔰
初期にも何も言われた事がないので大丈夫ですかね💦💦
何も言われなさすぎて不安です😭😭
糖尿病で内科にも通ってますが、食前の血糖とHbA1cの血液検査をしてますが自宅での血糖測定やインスリン注射などはしていません。
HbA1cどんどん上がってるんですけど、(1ヶ月で5.5%→5.9%に上がりました)このまま様子みましょうと言われるだけで💦
それもまた赤ちゃん大丈夫なのかなと不安になる要素です😱😱
食事を気をつけながら、赤ちゃんが無事に産まれてくるまで自分でできる事は頑張ります!!
りんさんのお子さんお二人とも元気に生まれてきてくれたんですね✨
それを聞けて安心しました‼️私も元気に生まれてきてくれたらいいな😃- 9月13日
はじめてのママリ🔰
見た範囲では先生達も気になる所はないと思っていいですよね😢😢
まずは出産までこぎつけれるように頑張ります‼️産まれてきてくれるまでドキドキです😭