
コメント

aimi🍀🐱🌸
うちも言わないと忘れてやらないです🤣
明日の準備は一緒にしてます!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
月曜日は持って行くものが多いのでアイロンとかをしたら一纏めにしておいて用意してもらってます。
毎日のは…大体ですかね?
たまに忘れ物があるようですが、お金関係とか迷惑かけるようなもの以外は本人任せです👀
-
はじめてのママリ🔰
忘れ物は一度だけ水筒忘れて、それ以来ないんですが…
大体ですよね😭- 9月12日

maple
毎日の用意、月曜日ともに自分でやってます😊
前は入れ忘れなど多かっのですが二学期になってからは自分からすすんでやるようになりました✨
-
はじめてのママリ🔰
どうやったら進んでやってくれるんでしょうか😭⁉️
- 9月12日

ママリ
とりあえず自分で用意はさせて、後からチェックはしていましたがやはり抜けはありました💦今2年生になりましたが、まだ抜けあります😓
低学年のうちはしばらく確認要…ですね…
-
はじめてのママリ🔰
声かけをして準備するかんじですか?
- 9月12日

よちこ@内職始めました💧
毎日一人でやらせてます。
そして、たまに抜き打ちで出来てるか確認してます。
出来てないことが多いので、登校する前に何が用意できてなかったと伝え、帰ってきて準備させるときに出来てるか確認してます。
その子の性格とかにもよると思いますが、まだ完璧にできなくて当たり前だと思うし、何の用意のときに何を用意すればいいのか理解してない場合があると思います。

ぼんぼん🍑
うちは忘れ物への恐怖?笑
というか、心配性すぎて、自分で準備して何度も何度も確認しています😅
なので、私は準備には手を出してません!
心配だから一緒に確認してと言われたら見ますが…
性格ですよね💦
全然やらない、母任せ〜なんて話しもよく聞ききますよ🤗
はじめてのママリ🔰
ですよね😱?
私も一緒にやるんですが…
夫に言われて焦りました😭
朝起きてから1〜10のやることがあったら途中でテレビ見ちゃうんですよね…
終わったの?って言わないと次やらないし
aimi🍀🐱🌸
うちもそうですよ!
朝は、すぐに遊びだします😂
もう何分だよ!やってー!って催促しないとやらないです💦
旦那さんは1年生の時にちゃんとできてたんですかね?🤣
まだ、一緒にやらないと厳しいと思います🥺
はじめてのママリ🔰
同じです🤣‼️
次何やるの?次はなにー?
そのあとはー?って毎日同じことの繰り返しです😭
本当ですよね!
夫精神の職業だから敏感なんです🤯