
離婚を切り出されて1ヶ月、旦那は無関心で子供のためにどうするべきか悩んでいます。お互いの価値観の不一致が原因で、心が疲れています。どうしたら良いでしょうか。
離婚を切り出されて1ヶ月。
離婚を切り出されてから何か吹っ切れたのか
旦那からは何も話しかけてきません。
ずっとケータイばっかいじってます。
早く離婚をしたい旦那。子供の為に自分が
離婚を回避して我慢するのか、離婚に応じた方がいいのか
分からない。
マイホームを建てて6年。これから、どうなるんだろう、、
お互いの価値観、性格の不一致が理由です。
かなり病んでるので優しいコメントお願いします。
- aちゃん

ままり
我慢して一緒にいても子供にその気持ちが伝わってしまうんではないかな?と思います😭
もし、ちゃんちゃんさんが離婚したくない気持ちがあるなら2人か第三者を入れて話し合いをしてみるのも良いと思います。
なんのアドバイスもできずすみません😭

はじめてのママリ🔰
私だと、子供の親権はどうしたいか聞いてみて、家族から離れて一人になりたい だけなのか探ってしまうかもしれません。
親権は俺が貰うよって言われたら、夫婦2人では乗り越えるの難しかったんだなって思って、養育費たくさん貰って離婚するかも。
別居してお互いに少し気持ちを落ち着かせたり、養育費だけ貰って離れて暮らすのも有りかなって思いました。

aちゃん
コメントありがとうございます。
まとめての返信ですみません😭
そうですね、、一旦考えて決断したいと思います。ありがとうございました!

nanari
旦那さん余裕かましすぎてて女いそう…
わたしなら調べてからにします🙌
-
aちゃん
コメントありがとうございます。
女の気配はないと思うのですが
急に態度が変わったので人ってこんな変わるんだとビックリしてます、、😭- 9月13日
コメント