
コメント

haryo💕
スイマーバ使ってます!
①洗面所に服を着たままの息子をバウンサーにおいておき、ドアを開けたまま私が先にお風呂に入る。
②上がったら服を着て化粧水とかつける。(髪の毛はまだ乾かしません)
お風呂場にリッチェルのマットを用意する。
③息子の服を脱がせリッチェルのマットに置く。バウンサーの上にバスタオルをセットしておく。
息子を洗ってスイマーバをつけて数分浮かせる。上がったらバウンサーにおいて下にひいたバスタオルで全身拭く。
という感じです!
スイマーバ使用中は片時も目を離したらダメなので、自分が洗ってる間にスイマーバに浮かせておくことは事故の元ですよ💦
説明書にも書いてあります💦

aya
マカロンバスわたしも悩んでます。
でもふわふわしててもし子供が
暴れると危ないかも。
だからわたしはタミータブを考えてます。
危ないのにはかわりないんですけどね😭
-
りぴとぅ
タミータブもきになってました!
危ないですよね💦
ただ、寒くないのと、お湯の量少なくてすむかなーと思いまして💦- 12月13日

ゆんぽぽ
私の姉が今実家に帰省して来てて姉の子供に使ってます!
見た目はそんなに大きくないので、4ヶ月であればすっぽりと入りますが、ただ腰が座っていない月齢なので使わない方が安全だと思いますよ😥
姉の子はもうすぐ10ヶ月ですが、腰の座りもまだまだ完全ではありません。
なので、お湯もマカロンバスの下の目盛りまでしか入れていないと言ってました。
自分が洗っている間に入れさせておくのはいいかもしれないんですが、抜け出そうとしたり泣いたりして落ち着いて自分の身体を洗えないって言ってましたよー。
マカロンバス使うなら、腰がきちんと座ってからの方がいいと思います。
それまではスイマーバなりバスチェアなりで対応した方が良いかと👌
-
りぴとぅ
やはり危ないですかね?💦
私もお湯の量は少なくやろうと思ってました!
安全が一番ですもんね✴- 12月13日
りぴとぅ
ありがとうございます!
お風呂の流れはだいたい一緒です!✴
私は最後まで裸ですが💦笑
そーですよね、服着ちゃってもいいですもんね(>_<)
今日そうします笑💦