
義母への訪問が毎日大変で、週末だけにしたいと悩んでいます。義母は私たちの訪問を待っているようで、旦那は毎日行きたいと思っています。どうしたらいいでしょうか?
こんばんは。
もうどうしたら良いか分からなくて…。
6月に義父が亡くなりました。
私は義母が苦手です。ですが、家が歩いて5分くらいで近い事もあり、49日までは毎日お線香あげに行ってました。でも、正直今は毎日行くのが大変です。私もパートですが、働いてるし、夕方はいろいろ家事をしたいし、子供を迎えにいったり、本当バタバタしながら今の所毎日行ってます。
でも、そろそろ週末だけにしたいです。
義母は一人になった寂しさから、私達が来るのを待ってて‥もう来るのが当たり前みたいに思ってるみたいです。でも、私はもう週末だけにしたい…。旦那さんは自分の親だから、毎日行きたいみたいなのですが、私はもう出来れば毎日は行きたくないです、義父には申し訳ないですが
…。
どうしたら良いと思いますか?
私、罰当たりですか?
- まま(8歳)
コメント

あんこ🐰
全然そんな事ないとおもいます。
私は義母と仲いいですが、
もしそうなっても毎日はしんどいですね。
旦那さんは毎日いきたいのであれば仕事帰りに顔見せに帰るとかでいいんじゃないでしょうか?
逆の立場なら、旦那さんは義母に毎日いけるのか、聞いてみたらどうでしょう?

退会ユーザー
パートや子育てしながら家事して毎日毎日ってしんどいですよね…💦
もう義父さんのためというか、義母さんの寂しさを埋めるために行ってるような感じに変わってきてるように思いました😭💦
ここまで毎日通ったならあとは旦那さんが行きたいなら、一人で毎日行けばいいと思います。😰
旦那さんが自分の親を大切にする事は良いことですが、それぞれ都合もあるのに義母さん、旦那さんもそれを当然のように思ってしまうのは正直違うと思ってしまいました😣💦
-
まま
そうなんです。義父のためと言うより、義父が当たり前のように待ってるから、行ってる感じです。
旦那さんに話して、週末だけにしてもらいました、ありがとうございました。- 9月12日

退会ユーザー
旦那が行きたいなら旦那のみ行ってもらえば?
無理して毎日なんか大変だしこちらも生活ぎあるし行かないです💦

ままり
全然申し訳なくないですよ!もう旦那さんに任せましょうよ!
そもそも毎日お線香をあげにいくのって必要ですか?私が疎いだけ😅?お仕事もされてて子どものこともある、家のこともあるでそんなこと毎日やってたら倒れますよ…😔
-
まま
旦那と義母の中では、毎日お線香あげに行くのが当たり前になってるようです…。
旦那さんに話して、週末だけにしてもらいました、ありがとうございました。- 9月12日
まま
義母は孫にも会いたいみたいで、毎日楽しみに待ってると言われます…。旦那さんに話して、週末だけにしてもらいました、ありがとうございました