コメント
いずま
旦那さんは絶対相手しなくてはダメですか?今の時期は子供が一番!旦那は2番以降の存在になります。私も晩御飯は旦那と食べたい!寝かしつけた後にゆっくり二人でテレビ見て会話したいと思っていたら、いつの間にか子供の寝かしつけで一緒に寝てしまい、それが続いたので旦那と話し合ってご飯は作るが別々。という結論になりました!
子供のお世話には体力も気力もいります。日中、旦那さんが相手してくれている間に休むことができないのなら夜はもっと早めに寝たほうがいいですよ!
きっと旦那さんにお話すれば分かってもらえると思います。
退会ユーザー
うちも旦那の帰りが遅くて、話したりしてるともうこんな時間?!となる事が多いので、12時になったら絶対寝ると決めていますw
旦那も疲れてるだろうけど私が起きてたら寝れないだろうと思ったので(o_o)
みーずー
私も子供寝かしつけたあと一緒にテレビ見ながら話したいと思って起きてしまいます(;_;)
ご飯作ったあと寝なきゃ寝なきゃと思い寝ようとしてもママリとかみて結局寝付けないんです(;_;)
いずま
やっぱり出産しても子育てしていても旦那さんとの2人の時間は大切にしたいですよね!
でも、自分が辛くなる時が来ると思います。今のうちにその事は決めておいた方がいいかもしれませんね。
寝れなくても、横になっているだけで身体は回復します。寝なきゃっ!と思うと変に寝れなくなってしまいますよね。