※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

現在妊活中で、保育園入所時期と妊娠のタイミングが重なる可能性があります。保活を進めるべきか悩んでいます。

今6ヶ月の息子がいるんですが、2学年差でもう1人欲しいと夫婦の間でなったので今妊活中です。
3月に生まれたので来年度の4月から保育園に通わせようと思っています。育休が、5月まで延長してもらう予定なんですが、保育園の申し込みが11月までになっててもしその間に妊娠したら保育園入れなくていいんじゃないかって話も出てます。今の段階では妊娠もしてないのでなんとも言えません。
こういう場合保活を進めた方がいいんでしょうか?

コメント

deleted user

同じく3月生まれの末っ子がいます。
会社には育休延長の書類は出さなくても大丈夫ですか?それなら保活は進めなくていいと思いますが、3月で切れるなら保活は進めた方がいいです。(自治体によっては育休延長希望と書く欄もあるようですし)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信ありがとうございます!
    会社には育休延長を出す予定です!ただ、旦那さん的には家で育ててもいいんじゃないかとも言われていてそれだと自分がきついですよね、、笑

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    来年度4月に入園させない場合、いつ預けるとか決めてるんですかね?💦
    産休育休中だと指数が低くなって上の子だけは入れられるかどうか微妙だし、下の子と一緒に保育園に入れるとしても2学年差なら、ちょっと入れるのに苦労するかもですね(空きが無いって意味で)😂
    家で育てるってことは仕事やめてってことでしょうか?

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今はまだ決めてないんですけど、私は2人同時に入れるのは難しいということは知ってたんですけど、多分旦那が知らずに2人同時に入れるつもりで考えてるみたいで、、
    育休の間だけ家で育てるみたいな感じです😂😂でも、働きますでは保育園入れましょう!なんていくわけもないじゃないですか笑
    Googleで調べたところ育休中でも保育園は入れれるみたいなのでこの前保活進めようかなと思います

    • 9月13日
n

自治体によりますが育休を5月まで延長する場合、保育園も5月からになる可能性がありますのでそこは確認が必要かと思います。
私の住んでいる所は入園月に復帰することが条件です。

上が早生まれの2学年差ですが、正直2人同時の保活は難しいです。兄弟枠がないので2人とも同じ園に入れる確率は限りなく低いと考えた方がいいです。
手当がある場合誕生月と1歳6ヶ月になる月に入園申請はしないと手当延長出来ないので保活は必要かな、と思います。

はじめてのママリ

とりあえず進めておいて
もし入園しないことになれば
辞退すればいいと思います😊🌟

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!辞退することも可能なんですね!

    • 9月12日