
息子が不登校で、先生からの連絡が急に途絶えて不安。仕事も辞め、生活が心配。連絡がないのは諦められたから?
息子が1年生で不登校になりました。
夏休み明けからです。私は子供を学校に行かせたいので、先週は毎日先生から持ち物や子供の様子についての連絡をこまめにくださっててありがたかったのですが、今日から連絡が来なくなりました。先生たちの仕事量で息子一人に時間を取られるのはかなり大変だと思いますが、見捨てられたのではと少し不安です。
小学校に行けないことで仕事も辞め、これからの生活どうしようかと不安です。
不登校でまめに連絡してきてくれてたのに、急に学校からの連絡がなくなったのはもう諦めたからなのでしょうか?
- なおりん(7歳, 9歳)
コメント

✩sea✩
担任の先生がコロナにかかってしまった、とかの理由はお考えになりませんか?
なおりんさんも色々と考えないといけないことが多くて、精神的にもしんどい日々かと思いますが、今は学校でも先生達がコロナにかかってしまって、という事態も考えられますよ。
うちの娘の中学校では、今現在担任の先生がコロナにかかって休んでる、と言っていました。
なおりんさんのお子さんの状態ですと、担任以外の先生が電話をしても、伝えきれないことや思いを汲めない場合もありますので、ここは担任の先生がコロナにかかってしまったのではないか、と私は考えました。
担任の先生の事も、少しは気にしてみてはいかかでしょうか?

はじめてのママリ🔰
教員です。
今日から連絡が、とのことですが、これからかかってくる可能性はないですか?
クラスの問題は多種多様で、ほかの保護者や児童に知られないようには配慮しますが、いじめや非行、家庭でのトラブルなどで緊急対応しなければいけないときも結構あります🥲
もちろん、自分の家庭で何がある時もあります。
なおりんさんからお電話をしてみるのはどうでしょう?☺️
-
はじめてのママリ🔰
不登校の子を諦める、ということはありませんよ!
特にまめな先生なら尚更。。。
私の勤務校は、職員室全体で会議をして、どうしていけば良いか相談会のようなものをしたり、その子が話しやすい教員やこどもがいれば、協力してもらって、なるべく来てもらえるように努めていました。- 9月12日
-
なおりん
ありがとうございます🌷
先週は同じ時間帯にかけてきていたので余計に不安になってました。
ずっと電話を待っていたので、学校の電話の対応できる時間帯すぎてしまって電話もできずでした😣
諦めることはないと言っていただけただけで安心しました。
また先生に相談などしていきたいと思います💦💦- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんは、全く通えていない感じですか?
何か、理由はあるのかな。。。
とりあえず1時間目行ってみて、どうしてもダメだったらお迎えに来てもらうように電話するよ、とか先生に声をかけてもらってもダメですか?🥲
私のクラスの不登校の子は、図工が好きだったので、1時間目図工に入れ替えて、なんとか来てもらったり対応してました。
宿題はまずはやらなくてもいい、ただやってない事をお友達に言うのはやめてねと伝えて、教室に入れたらOKにしてました。
不登校、長引くほど行きづらくなってしまうと思うので、早く解決するといいですね🥲- 9月12日
なおりん
不安にかられそういうこと考えてませんでした😣
その可能性もありますね💦💦