

ゆめ
手もつかず姿勢を保ってるので腰座ってますね✨
かわいいです😳
うちはおすわりからつかまり立ちはすぐでした👏
なので近くにちょうどいい高さのテーブルや台があればすぐできちゃうかもしれませんね🥺

はじめてのママリ
前に傾いてるわけでもなさそうなので、座ってるように見えます!
お座りはあまり覚えてないのですが、6ヶ月後半から始めて7ヶ月に安定したという感じだったとおもいます!
7ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月で伝い歩き、10ヶ月で1人歩きです!
ゆめ
手もつかず姿勢を保ってるので腰座ってますね✨
かわいいです😳
うちはおすわりからつかまり立ちはすぐでした👏
なので近くにちょうどいい高さのテーブルや台があればすぐできちゃうかもしれませんね🥺
はじめてのママリ
前に傾いてるわけでもなさそうなので、座ってるように見えます!
お座りはあまり覚えてないのですが、6ヶ月後半から始めて7ヶ月に安定したという感じだったとおもいます!
7ヶ月でつかまり立ち、8ヶ月で伝い歩き、10ヶ月で1人歩きです!
「オムツ」に関する質問
赤ちゃんのふぇふぇ声で起きて 授乳だ!って急いで赤ちゃんのところいくと 旦那がぼけーっと赤ちゃんをのぞいてる。 こっちは泣く前にミルク作ってのませようと せかせかしてるのに あいつはぼけーっとみてるだけ。 …
アベマで男児をトイレに連れこないで論争やっててうける😂 私は姉妹育ててるけどマジでオムツ取れたら1人で行けとかに対して「なぜそうなる?」としか思えない そこそこデカくなった男児小学生は悪いけどせめて多目的ト…
トイトレ用パンツって何歳の何サイズまで履いてましたか? 大きいプール(オムツNG)へ行くためトイトレを2人とも頑張ってるのですが気を抜くとすぐに漏れちゃいます。 特に女の子は1回の量が多いです。 保育園でも外で遊…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント