※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こさめ
子育て・グッズ

長女は1歳9ヶ月で初めての二語文を話し、次女は1歳6ヶ月で二語文を話した。手足口病の時に「くちいたい」と言い、保育園の先生と笑った。今はたくさんの二語文を話すが、大きくなったら教える。

初めての二語文。長女の初めての二語文は1歳9ヶ月で、ママいったー(ママいた)だったのです。そして、早くも次女が1歳6ヶ月でついに二語文が!
なんと、手足口病で辛い時に、くちいたいと😅
保育園の先生とも笑っちゃいましたが🤣
今はバンバン二語文も増えてきましたが、大きくなったら教えてあげよう🤣

コメント

ちの

相当痛かったんですかね😂かわいい😂
うちの長女はパパ臭いでした(笑)

  • こさめ

    こさめ

    🤣パパ臭いもなかなか可愛いですね🤣
    次女は口内炎が酷かったので、2.3日食べれず、夜も泣きながら訴えていました。泣きながら口を押さえてぐぢいだいーって言ったので、え?え?今口痛いって言った?えー😵初めて二語文?口痛いが?と聞き返しちゃいました🤣

    • 9月12日