※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期の方、靴下を履いたり足の爪を切るのが難しいですか?臨月になるとさらに大変ですか?

妊娠後期の方、靴下を履いたりや足の爪を切る時どうしていますか?
いま29週なのですがお腹が邪魔をして上記の動作をするのが難しくなってきました😅
臨月近くでもっとお腹が大きい方はどう対応しているんだろうと不思議に思いました

コメント

しぇり

横座りやあぐらみたいに座ってやってました。
爪は、臨月は切れなくて産まれてから切ろうと思って伸ばしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!昨日爪を切ったのですが、結構苦しかったので今のうちに短めにしておいた方がよさそうですね😭

    • 9月12日
しな

ソファに座って、右足は左太ももの上に、と、交互に乗せてやってます!
靴下を履くのは未だに苦痛ですが、旦那さんがいる時は旦那さんにやって貰った方がいいと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も現在はその体制でやってます!身体が固いからか足を上に上げるのも一苦労でした...!
    ちょっと恥ずかしい気もしますが旦那さんに頼んでみようかな😂

    • 9月12日
  • しな

    しな

    夜は基本的に、旦那さんに履かせてくれ~って靴下渡して履かせてもらってます😂
    あとは座った状態で、体を斜め横前に倒す感じにすると意外と履けたり…💦
    短い靴下は履けませんが、ある程度(今流行りの)ルーズソックスのようなものだと履きやすいですよ😂!
    テキトーに履いてもバレないです!😂

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに短い靴下履いて四苦八苦してました!😂
    短いのは旦那さんにお願いして、少し長めのやつも揃えてみようと思います!

    • 9月13日
  • しな

    しな

    長いやつなら指先にかければ、あとは引っ張って下ろすだけなので簡単ですよ✌️♥️
    これから秋に入りますし、この際に長いものに変えてもいいかと思います😊⭐️
    私はドンキでこっそり買いました笑

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それすごくいいですね!
    ドンキ近いので探してみます!

    • 9月13日
  • しな

    しな

    結構色んな色あって良きでしたよ😯!
    私はグレーと黒と黒買いました☺️
    確か3つで1000円みたいなやつ買ったと思います♡

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

靴下履くときは椅子に座って片足をもう片方の脚の太ももによいしょと乗せて履いてます。
床に座っている時はあぐらかいて履いてます。

足の爪切る時は基本女の子座り?してます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぐらに近い体制でしかやったことなかったので女の子座りは初耳でした!身体が固い私でも出来そう!今度やってみます!!

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

私は胡座のような股関節をパッカーんと開いて爪切りしてます😆靴下もまだ立ったまま壁にもたれて履けてます😄ただ、上の子達の耳掃除がそろそろ辛くなってきました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身体柔らかいですね😳わたし胡座だと爪が床側になってしまいます…!お腹が大きくなると上のお子さんのケアも大変ですね😭

    • 9月12日