上の子の「なんで?」「どうして?」期に疲れています。下の子のイヤイヤ期も重なり、付き合いきれない状況です。他の方はどうしているのか気になります。
上の子の「なんで?」「どうして?」期に付き合うのがしんどくなってきました🫠🫠🫠
口をひらけば「なんでー?」の嵐。
ほんの少しでも知識が吸収されればいいな、と思いなるべくなんで?に答えてますが、終わりの見えない会話に疲れるようになってしまいました😭
逃げるわけではないですが「わからないから調べてみるね!」と返して会話を一旦終わらそうとしても
👦🏻なんでママ調べるのー?
👩🏻ママだってわからないこと沢山あるんだよー
👦🏻なんでわからないこと沢山あるのー?どうしてー?
とこれ以上何言えばいいのよ!!!ってことばかりです😔
下の子は絶賛超絶イヤイヤ期なため、家の中では下の子の
「いやー!!!!!」と上の子の「なんでー?」「どうしてー?」ばかり聞こえてきます🫠(笑)
皆さんはお子さんの「なんで?」「どうして?」にどこまで付き合ってあげてますか?😭😭😭
- 年子怪獣mama🦖🐾(妊娠23週目, 4歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
ゆー
なんでだと思う?って質問返ししたり、一緒になんでか考えてみない?って話してました!
はじめてのママリ🔰
ほとんど付き合ってないです😂
簡単に答えられることは答えますが、それ以外は「どうしてだと思うー?」って返してます(笑)
naami
分かることは答えるようにします。
めんどくさいとき(笑)は
「なんでだろうね?」
「〇〇ちゃんはどうしてだと思う?」
と聞き返しています😂
去年長女に図鑑を買うようになって
分からないことは自分で調べる。
それでも分からないときは
大人に聞こうねと教えています。
元々、幼児向けの
簡単な図鑑を見るのが好きだったので
最近はテレビで見た野菜や
動物など調べて
「ママ、これは危険生物なんだよ!」
と教えてくれるようになりました。
そこで私が知っていても
「えー!凄い!知らなかった!」
と言うと嬉しそうに
自分で調べるようになりました。
アイアイ
ありました!そういう時期!うっさいですよね(笑)
はじめてのママリ🔰
しんどいですよねー💦うちもありました…。
なんか結局「何でだろうね・なんだと思う?」とか言っても「分からないなんで?」って返ってくるし…🤣
結局答えを求めてる感じだったので、私は意味不明で本人が理解しなくてもそれっぽい答えをサバっと言ってしまうやり方の方が良かったです。
例えば「ちょうちょはなんで飛んでるの?」とかなら「魔法を使ってるのかも!🤨」とか言うと「え?魔法?」みたいな笑。
それは違うでしょみたいな事を言われても「いやママは魔法だと思う」という「ママの意見を突き通す」とそれ以上相手って突っ込めないんですよ笑。「えーちがうとおもう」で終わり笑。「じゃあ〇〇ちゃんはどう思う?」で相手に喋らせるのふれるし!こっちは魔法っていう考えを捨てないからそれ以上の答えを考えなくて良い笑。
もうその時思い浮かんだそれっぽい理由とか答えを細かいこと気にせず言っちゃうんですよ。「多分妖精さんが作ってる」とか「空飛べるんじゃない?」とか「蜂蜜とかじゃない?(何からできてるの?という質問に対して絶対違うけどそれっぽいのを答えとく笑)」
答え言ってあげると「ちがうよ!(違うの知ってるんかい笑)」か「へー」とかしか彼女ら言えないですから笑。もう旦那が隣で聞いてて吹き出して「そんなんでいいの?ww」って笑うくらいのこと普通に言ってました。
でもそういう事してても結局大きくなればそんな事忘れて普通の知識を自然と身につけちゃうので、なんの問題も無いから良いですよ♪
長女は逆に最近は色々教えてくれる小4になりました笑。すでに大人なら知ってる事でも教えてもらったら「えー、そうなんだぁ」って言ってます笑。
ママリ
なんで?と聞かれたら
逆になんでだろ?と返すのいいみたいですよ🙆♀️
本で読みました🤣
本人もだいたい理由が分かっててなんで?と聞くことが多いらしく、どうしてだと思う?と聞き返すと意外と答えを知ってたりする!と書いてありました🤣
退会ユーザー
3歳半の娘もまだあります😵💫
しかも2歳の頃よりなんでの内容が
難しくてほんとに分からない!笑
私も何でだと思う~?と
聞き返すのしてます。
まだまだなんで?どうして?
続くんだろうなと思うとしんどい🥲
はじめてのママリ🔰
保育士をしています
なぜなぜ期、終わらないループにこちらの方が「なぜー🙄?」となりますよね😅
保育士はそれが仕事でもあるので質問にとことん付き合ったり、
「○○ちゃんは何でだと思う~?」と逆質問したり、身近な事への質問だったら(家の中の物に対してなど)「よし!調べに行こう!」と実際に少し触りに行ってみたり図鑑を一緒に見たりしています!
自分で考えたり体験したり調べたりする時間を与えてみると案外こちらが話を終わらせようとするより早く「なんでー?」が一旦止まったりします😄考える力、想像力も育まれるのでWin-Winです😏
でも保育園でそこまでやってくれる(と私は思うので)、家では「Siri先生に聞いてみよ~」「アレクサ~?」と自動音声解説に頼ったり、「パパに聞いてみるか!」と丸投げしたり。その後に「知れてよかったね!」「ママも初めて知った!びっくりだね!」など共感してあげるのであれば、そんな感じの手抜きも全然いいと思います😊
また、2歳になるくらいのお子さんとは案外子ども扱いしない会話も楽しめたりするので友達に話すように「最近下の子のイヤイヤすごくなーい?!なんで?!(笑)」「どうしたらいいのかな、、、🤔?」など話し相手になってもらうと意外や意外、奇跡的に的を射た返答がきたり(え?あなた本当に2歳?みたいな大人な対応とか)、ぶっとんだ面白い返答がきたりと、笑えて気が紛れたりする事も多いです😳
なぜなぜ期とイヤイヤ期のダブルパンチ、絶対に大変だと察します💦頑張って下さい!
長々と失礼しました🙇♀️💦
年子怪獣mama🦖🐾
まとめてのお返事ですみません💦
先ほどちょうど「なんでー?」が飛んできたので、みなさんに教えていただいた通り「○○くんはなんでだと思うー?」と聞いてみたら
👦🏻え?知らないよぉ〜!ママが考えなよ!!
とか言われて撃沈しました。(笑)
次ははじめてのママリ🔰さんに教えていただいた、こちらの意見を突き通すゴリ押しスタイルで戦ってみたいと思います🤣🤣🤣
皆さまとても参考になるコメントありがとうございました🥺💓
ママリ
うちもそのころそんな感じでした!!会話したいだけかな?と思ってました😅
一旦は落ち着きましたが、なくなりはせず、5歳になった最近は高度な何で?を繰り返します。。
何で地球は回り続けるの?骨がある動物とないやつがいるのはなんで?血はどうやってできるの?などなど。。
初めて、理科を勉強してきてよかったなと思います笑
うちも下がイヤイヤ期本格的になってきて、もうつらくなってきてます😂
コメント