
家を建てる際のローン返済について悩んでいます。旦那の実家の隣にある祖父の家を建て替えたいのですが、ローンが残っているため、返済方法に迷っています。頭金を使って一括返済するか、待つべきかアドバイスをいただけますか。
お家を建てるにあたってなのですが、旦那の実家の隣に祖父の家がありその土地をもらうことになっています。建て替えの予定です。しかし、今日調べてもらうと旦那の実家をリフォームする際のローンの担保にその家がなっているらしく、ローン返済してしまわないと建てれないという話でした。
ローンは残り250万ほどだと思うのですが、旦那の実家は父も母も年金生活で一括で払える余裕はなく、今考えているのは私たち夫婦が頭金として貯めているお金を使ってローン返済をしてしまい、月々今と変わらず旦那の父母から私たちにローン返済してもらう形にし、家を建てるという案。
けれどそれをしてしまうと頭金が今ほど払えなくなる(100万ほどは払える予定)
しかしローン返済を待っているとあと4年は家がたてれない、、ということになってしまい、どの方法が1番良いのか悩んでいます、、、
4年もたつと色々値上がりして今頭金なしで家を建てた方が得なのか?
一括返済することでリフォームのローンの利子は無くなるので父母も楽になるしなーとかかんがえてます。
一旦肩代わりするだけなのでお金は返ってくるしなーとか色々考えてます。
こういう話はどこかで相談できるとことかありますか?
わかりにくいかもですがアドバイスお願いします。
- ぼう(3歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
頭金なしのフルローンでもいいのかなと思います!
といっても諸経費で諸々かかるので払える100万をそこにあてる形で🤔
住宅ローン控除が無くなる前に250万返ってくるなら控除が終わったタイミングでその分一括返済すると🤔

退会ユーザー
今は超低金利なので頭金なしでもいいかと思います!
ファイナンシャルプランナーとかに資金繰りの相談するのおすすめですよ!
コメント