
コメント

ちちぷぷ
今は育休で家にいますが、上の子ワークのときには下の子はお絵かき。ワーク終わったものがあればそれになぐり描きして遊んでますよ!シールとか!働いているときも同じくでした!たしかに厳しいですよね💦
ちちぷぷ
今は育休で家にいますが、上の子ワークのときには下の子はお絵かき。ワーク終わったものがあればそれになぐり描きして遊んでますよ!シールとか!働いているときも同じくでした!たしかに厳しいですよね💦
「学習」に関する質問
悩んでます💦 【家から1番近い幼稚園】 ↓ ◻︎自由でのびのび ◻︎先生方みんな優しい ◻︎学習系なし、本当に基本制作、自由遊び、外遊び ◻︎園庭が広く、遊具も多い(けど、上の子の時から外遊びはあまり多い感じがし…
アドバイスください😭😭 小学3年の娘がおります。 休み時間は1人でタブレットのゲームをしていたり、係も1人でやったりしているそうです。 1学期中にあった校外学習でも人数が足らないグループに入るなど誰かと群れること…
年少の習い事について 12月生まれ8-18時まで保育園に行っている年々小の男の子です👦🏻 来年度からの保育料無償化に伴い、習い事を始めようと思います。 先行して10月からスマイルゼミを受講予定(学習習慣を付けさせたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
向日葵
ありがとうございます!
終わったワーク!
自分もやってる気になってくれそうです✨
隣でお絵描きさせたりするのですが、上の子の質問などで話しをするとすかさず下の子も大きな声で話し出すので、とてもじゃないけど上の子と話ができなくて💦
やってみます😊
ちちぷぷ
下の子もやりたくて仕方ないですよね。かといって何かを始めるにはまだ早い…💧
終わったワークはやってる気になるようです!
あとはシールの余白部分に絵を描いてあげて、これを貼るんだよ!とか言うとがんばってます。角を少し折ってあげて。それでも剥がしにくいので集中してくれます🤣
好きな絵を描いてあげながら上の子の質問に答えながら下の子にも付き合って、、聖徳太子ですよね😂