
産後に冷えを感じ、飲み物を摂ると腹痛が起きることがあります。原因は冷たい飲み物や消化不良かもしれません。産後に気になりだした症状は体質の変化かもしれません。
産後よくお腹が冷えるようになりました。
特に朝なのですが朝食後
だいたい1時間から
1時間半後喉が乾いたなって思い
冷蔵庫の中にある
飲み物を飲むと
大抵腹痛が起きその後排便があったり
なかったりですが
腹痛が続いたりします。
腹痛が続くのが嫌なのですが
腹痛の原因は、やはり
冷たい物を飲むって事でしょうか?
それか消化不良起こしてるのでしょうか?
痛みが引いて温かいものを
飲んだりしてもまた痛くなったりします。
午後からはマシになり
腹痛はなくなります。
妊娠前、妊娠中は特にそゆことはなかったのですが
産後気になるようになりました。
産後だからなのでしょうか?
それとも体質なのでしょうか?
- あやちゃん(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

えだまめ
まさに私です!!
1人目の産後からお腹冷えやすくなりアイスなどを食べたくても一緒にホットの飲み物を用意しないと必ず下痢になります😓
エアコンなどでもすぐ冷えますしお腹痛くなります。月に4〜5回は冷えや油物の食事からの下痢をしてて過敏性腸炎かな?なんて勝手に思ってます💦 妊娠前は冬でも冷たいもの大好きでガブガブ飲んでましたし明らかに産後からです…
2人目妊娠中なんですが、つわり期に冷たいものでないと食べられなかったので吐き気と腹痛と戦うハメになりましたが繰り返し食べてるうちに少しだけ冷たい物への耐性がついた気がしてます笑
ですが調子に乗るとすぐ下すので今も冷蔵庫のお茶でなく常温の水を飲んでます🥲
長々とすみません、ほんとこの体質早く元に戻りたいですよね💧
あやちゃん
同じ人がいるとは🤭
ほんと嫌ですよね😂
下すまでは行かないんですけど
この体質なんなんですかね😵💫
元々便秘で薬飲んで出してるんですけど、出しても痛みは引かずだからといって便意がある訳でもなく冬になればマシになるのかな?って思いたいです😅
えだまめ
産後3ヶ月とのことなので身体がまだ回復してないのかもしれないですね!
産んでも女ばっかり不調になってこんな苦労旦那は1ミリも知らないし理解もしてくれなくてイライラします笑
お互い頑張りましょう🥲
あやちゃん
完ミなのですがまだ生理も来ないし😅
ストレス溜まってる証拠なのかなって思います🤣
お互い頑張りましょう😂