※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

英語教室に通っている4歳の子供がいる共働き夫婦からの質問です。子供が楽しそうに通っているが、英会話が身についていない。家での復習方法や英会話の状況についてアドバイスを求めています。

子供が週一で英語教室に通ってる方に質問です。

正社員で共働き夫婦。

長男4歳が一年前から英語教室へ通っています。
本人は楽しそうに通っていますが、簡単な会話も身についていません。

最初の頃はまぁ、週一の習い事なので楽しく通ってくれればいいかなぁと思っていたのですが、ここまで身につかないのか?と思うくらいです。

言い訳になりますが、共働きで復習してあげる機会を作ってあげていませんでした。

スムーズな英会話を目指す訳ではないですが、家でどのように復習してあげたりしてますか?
どのくらい英会話は、身についていますか?

コメント

moony mama

我が家も、正社員共働きです。
息子は、一歳から「こどもちゃれんじEnglish」を受講してます。特に親が面倒見ているわけではないですが、勝手に身につきました😊(簡単な単語は喋れるようになりました)
三歳から、週一で英語教室に通い始めましたが、そちらは毎回「何習ったのー?」も聞いても「忘れたー」と相手してくれませんが、多分何かしら身についてるんだろうなーって見守ってます。

特に復習する機会は、作っていません。

ドーナツ

私なら、週1で1年4歳だとあまり見返りは求めず、習い事の練習程度と思っておきます。。楽しいとか生活リズムの付け方とかそちらの方に役立つのではと思います。
うちも1歳からお家英語ゆるーくやってますが、自己紹介とか簡単な質問に答えるぐらいしか出来ませんよ🥲

はじめてのママリ🔰

我が家も上の子が一年ほど習ってます。
家ではトド英語をiPadで毎日30分ゲーム感覚でやってます。トド英語でフォニックスほぼ覚えました🙆‍♀️おすすめです!
あと車でお出かけの時は英語のDVDをかけてます。

英会話が身についてるかは謎です。なまえや年齢を聞かれたら答えられる、あとはdo you like 〇〇?yes(no)とかi can 〇〇くらいです🤔

はじめてのママリ🔰

幼稚園の英語では会話は習得できません。
単語を覚える、なんとなーく英語の発音で歌うなどです。

しかし英語に触れ合う機会は大事かなと思います。