
コメント

ma.
もう濃厚接触者も特定がなくなり、元々クラスの公表もないので、毎日1-2人陽性報告メール来てますが、休ませた事ないです💡

はじめてのママリ🔰
幼稚園児なら
休ませます。
わざわざリスクのある
タイミングで行かせるほどの
メリットを感じません😅
-
ママリ
回答ありがとうございます✴︎
ほんとそうですよね😨
登園させるのを躊躇してしまいます😧
他の年少のママ友さん達はあまり気にしていないみたいなので😅- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
園の保育状況(全員で遊ぶ時間や集まる時間がある、等)
学年関係なく園バス登園があるところなら、
クラスが違っても接触の機会があるので、リスクはあるかな、と思います💦
私の園では、
ポツポツと感染者出たな、と思った数日後からあっという間にバ〜っと広がり、結果園児だけで20人弱のクラスターになりました😰
(その後、さらに園関係者、親子間での感染者もあっという間に増えました)
脅かすわけではないですが、
心配なら登園自粛もいいかな、とは個人的に思います。- 9月11日
-
ママリ
回答ありがとうございます✴︎
うちはバス登園ではないです!年中さんと年少さんとはたまに遊んだりするみたいです✨
20人ですか😰!?
それはすごいですね💦
コロナの感染力がすごいです💦
明日は休ませようと思います🤔- 9月11日

退会ユーザー
親が休みなど、休ませられる環境であれば休ませてあげたらいいと思います^ ^
私は、迷って行かせて結局後悔するくらいなら休ませます^ ^
-
ママリ
回答ありがとうございます✴︎
現在は働いてないので休ませられる環境ではあります!
そうですよね😅
とりあえず明日は休ませて様子みます!- 9月11日
-
退会ユーザー
うちの子は私が休みの日は休ませてますよ^ ^
休みの日くらい子どもと一緒にいたいから!というのが大きいですが😊
コロナに感染しても全員が軽症で済んで命に関わることなく、何年後になっても後遺症が出ない!のであれば行かせますが、そんなの誰にもわからないことなので出来る限り感染しないようにしたいです😭
できる限りのことをして感染したら諦めがつきます^ ^- 9月11日
-
ママリ
返信ありがとうございます✴︎
ほんとその通りです🥲
後遺症も気になりますよね💦
持病がない子も亡くなったニュースを見ました😰
感染しないようにしたいですよね🥲- 9月11日
-
退会ユーザー
子どものために休みたくても休めない親御さんもいるのに、申し訳ないですが💦
- 9月11日
ママリ
回答ありがとうございます✨
ほんとですか!?
幼稚園に通い出して初めてのコロナ陽性のメールだったので、びびってます😅
今はどこの幼稚園も、どこのクラスで陽性がでたか教えてくれないのでしょうかね🤔?
ma.
幼稚園によると思いますが、うちの幼稚園はクラスの公表なしでした。年少の頃は娘がクラス全員の名前とお休みを把握してたので、休みの判断は娘頼りでした💡
ママリ
返信ありがとうございます✨
やっぱり公表しない幼稚園が多いですね!
なるほど!
娘さんお休みの子がいるとママに話してくれるなんてすごいですね✨