![ゆずママ ガチダ部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が浴室乾燥機にランドリーパイプを求めていますが、電気代や掃除の手間が気になります。ランドリールームがあるため、必要性についてどう思いますか。
ランドリールームがあって
浴室乾燥機にランドリーパイプがほしいと
旦那が言い張ります(´._.`)
次の日までに乾かしたいものや
急に洗濯してっていわれたものが
浴室乾燥機じゃないと
乾かんと思うからだそうです🥹
個人的には電気代も気になるし
洗濯してランドリールームに
除湿機とサーキュレーターで1晩あれば
充分乾くやろうと思ってます。
お風呂にランドリーパイプがあるのが
見た目的にも
掃除しやなあかん部分が増えるのも
気になります(´._.`)
ランドリールームがあるなら
いらんやろと思うんですが
どう思いますか?
- ゆずママ ガチダ部(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一晩で乾かないこともありますし、絶対あったほうがいいとおもいます!
我が家は今はすべてカンタ君につっこんでますが、それまではランドリールームに干してました!
やっぱり冬場は乾きが遅いです😨
浴室乾燥つけなくてめちゃくちゃ後悔してました笑
ドラム式いれるか、浴室乾燥つかうかどっちかは必要だとおもいます!
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
私もあった方が良いと思います。
今までの賃貸も、現在の家もすべてランドリーパイプがあったので疑問も持たずに生活してましたし、
ランドリーパイプという名前なのも初めて知ったし、ランドリーパイプを掃除したこともなかったですw
子供が吐いた布団とか、布団カバーとか、敷きパッドは、
除湿機とサーキュレーターじゃ夜中~朝じゃ乾かないかなとは思います。
浴室乾燥なら3時間~4時間くらいで乾きます。
ドラム式もありますが、布団関係は、気持ち湿ってるので、
そのあと浴室乾燥つけてます。
(うちは干す場所が3階なので、外干しはしません)
カンタ君だと乾くと思います。
洋服とかなら、間が充分にあいていたら一晩で乾くかなとは思いますが、うちだったら、ランドリールームいらないから浴室乾燥とランドリーパイプが干しいと思います。
-
ゆずママ ガチダ部
コメントありがとうございます¨̮
布団関係のことが頭になかったです(´・ ・`)
電気代とかはそんなに気にならないですか?
採用に向けて考えたいと思います!- 9月11日
-
ねこ茶
うちは、アレルギーやペットもあって、
空気清浄機とかエアコンとかつけっぱなし家電が多く、電気代が元々高い方なのであんまり気にしたことはなかったです💦
除湿機は電気代使うなーとは感じますが、浴室乾燥と、洗濯乾燥はそんなに気になったことがないです。- 9月11日
-
ゆずママ ガチダ部
なるほど₍ᐢ ɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ ᐢ₎
ありがとうございます😊- 9月11日
![ユミリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユミリ
浴室乾燥機、高いですよね💦
うちはドラム式と、自分の服だけ痛むのでランドリーパイプ?って言うのかな?
施主支給で付けてもらいました!
お風呂の中に干すバーもついてますが、あまり使いません…
-
ゆずママ ガチダ部
コメントありがとうございます🫶
干すバーついてて
邪魔やなって思ったことありますか?
汚れとか目立ちますか?- 9月11日
-
ユミリ
そうなんです!
邪魔だし何であるんだろうって私は思います💦
浴室乾燥機つけないなら不要だと思います…- 9月11日
-
ゆずママ ガチダ部
やっぱり便利と思うか邪魔と思うかは、人それぞれですよね(´・ ・`)
私も邪魔やなって思いそうで…- 9月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち浴室乾燥つけてないですが、お風呂場のパイプに何枚か服干してます😂
換気扇だけでちゃんと乾いてますよ!
ランドリールームがそんな広くないので、入りきらないやつはお風呂場に干してます✨
おもちゃとかもかけられるのでつけてよかったです!
-
ゆずママ ガチダ部
コメントありがとうございます¨̮
おもちゃ😳
おもちゃ置いとくのもいいですね₍ᐢ ɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ ᐢ₎!!
なにか網かなにかにおもちゃいれて引っ掛けてる感じですか??- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は縦型洗濯機に電気式の乾燥機、浴室乾燥機があります。
シワになりにくい、縮みがどうでもいいものは乾燥機へ、仕事着や園の制服は浴室乾燥です。夜やってしまてば朝完了です。
毛布とか嘔吐した時は浴室乾燥便利です。
-
ゆずママ ガチダ部
コメントありがとうございます¨̮
毛布や嘔吐、ソファカバーとかになにかこぼされたりしたとき便利だなと色んな方の意見を聞いて思いました!
取り入れる方向になりそうです꒡̈⃝- 9月11日
ゆずママ ガチダ部
コメントありがとうございます¨̮
カンタくんいいですね🫶
洗濯機も乾燥機付きでは
ありますが縦型なので
浴室乾燥でランドリーパイプ
採用しようとおもいます( . ̫ . )っ