※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

お金がかかりすぎて憂鬱。節約難しい。理解してほしい。

お金かかりすぎな予定満載で、嬉しいはずが憂鬱です!笑

下の子の一歳誕生日会(およそ3万)
下の子の一歳誕生日フォト(およそ2万)
上の子の七五三参り、出張撮影(およそ5万)
旅行込みの弟の結婚式(およそ15万)

これが2ヶ月で飛んでゆきます!
これに旦那が「有名な花火大会も行こう(チケット勝手に購入済み)」「新しい炊飯器買おう(およそ10万)」とか言い出して、、、

え?うちは低所得世帯なのですよ?
白目です。
でもどれも大切なお祝い事なので、節約、、ともいかず。
いまだけと割り切りたいのですが!

この気持ちわかっていただけませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますよー😂
一気に減ってくと悲しい気持ちと焦る気持ちとで複雑ですが、、お祝い事などは仕方ないですね!!こういう時のための貯金じゃんっ💪🏻と気持ち切り替えるしかないですね😭✨
また頑張って貯めれば大丈夫です💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!そうですよね、このための貯金!なんなら払えてよかった!くらいに思いたいです!

    • 9月11日
ママリ

低所得世帯には思えない出費ですね🥶

我が家もある程度は子供にお金かけますが、
1歳の誕生日会に3万円も掛けないですー。
七五三もお金ないなら出張撮影しないです🤣

まぁ、でも、
お金かける場所はそれぞれですものね💕
その分、素敵な思い出となると思います✨
特に写真は残りますから、
宝物になりますよね😍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家が狭いので、それぞれのじいじばあばを呼ぶにはお店に行こうかって話になって、、1人7千円とかするので、迷ってます!

    • 9月11日
  • ママリ

    ママリ


    そりゃ高すぎ🤣
    ランチの時間帯にして2,000〜3,000円程度にしては?

    1歳の誕生日に、
    このご時世、
    そんなに大勢集まらなくてもいい気がします☺️
    たくさんの方にお祝いしてもらえることは幸せだと思いますが、
    私なら、もっと子供が大きくなった時に、
    しっかりお金使ってあげられるように少しでも残してあげたいなって思います👌

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子のときに、初誕生日でしっかりやったので、差をつけたくないなって思いもありまして、、。
    今、おうちでやらないかー?と交渉中にまで持ち込みました!

    • 9月11日
はじめてのママリ

お誕生会ってそんなにかかった事ないです😱😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    じいじばあばまで呼んでお店でしようかってなってて!料理やいろいろオプション?お餅とかつけたら、けっこう行きます😭

    • 9月11日
deleted user

そんなにお金かけなくてもお祝いはできると思います😅炊飯器もうちは2万くらいのです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子のときにじいじばあば呼んでわりとちゃんとしてて💦今回は人数も増えるし自宅狭いしで、お店に行こうってなってるんです。おんなじようにしてあげたいねって🤔
    炊飯器、今1万のです😂

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うち2台あって、もう一つは5000円くらいの、2合炊きですが、それも普通に美味しく炊けます😂発芽玄米を炊く用に買いました。一歳の誕生日と七五三をスタジオで一緒にやったら安く出来るかも?お参りのときは自分たちで撮影

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    七五三の前撮り、実は撮ってるんです。上の子の3歳の誕生日のときに!
    そうなんです、お参りの際の出張フォトがほんとに不要なんですよね、、

    • 9月11日
deleted user

重なる時って重なりますよねぇ〜😇


話それますが、差し支えなければ誕生日のご予定聞いてみたいです😂✨

せっかくだしちょっと位贅沢しても〜とは思ってるんですが、
外食→いい所だと子連れは行きづらく諦め
ケーキ→3人家族でホール食べきれないので子供の分1個500円位
プレゼント→ぬいぐるみ欲しいと言われ3000円位

で終わりました😂1歳の時は本人が食べないのでケーキすら無かったですね…毎年質素に終わります(娘よすまん)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食事→それぞれのじいじばあばも来て、うちはそんなに広くないのでお祝いコースのあるお店に行く予定です!1人7000円で、、、こことても痛いので悩み中です!
    ケーキ→ちいさいホールを買う予定です。スマッシュケーキは翌日のフォトスタジオでやります。
    プレゼント→ファーストシューズで5000円くらいです。😂

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます❣️

    スマッシュケーキって知らなかったです😂素敵な写真が撮れそうですね💕

    じーじばーば来てのお祝いなんですね😍豪華になるの納得です❣️(うちは両家飛行機の距離なので🥲)

    楽しい誕生日会になりますね💕

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

こどものイベントごとってお金飛びますよね~😂
わかりますよ✨
この瞬間の子供の姿、逃して後悔したくないですもんね
私ももうすぐバースデーフォト撮ろうかなと思っているので、お金飛ぶなぁと思ってます💸

この中だと炊飯器は諦めます‼️
動くのなら買わないです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真はわりと優先順位高くて、、私が好きなのと、やっぱり大きくなって写真がたくさんあると子も嬉しいかなあって😃

    炊飯器わたしもかなりどうでもいいです←
    お米の良し悪しいまいちわからなくて、、

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も写真すきです😊
    上の子の時張り切って節目とイベントごとにスタジオで撮ってたので、下の子をしないと不公平だなぁと悩んでます😂
    どちらのスタジオで撮りますか?☺️

    ご主人はお米にこだわる派ですか?
    私も炊けたらどうでもいいです🤣笑
    あとでも買えますしね🎵

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じです。上の子で気合い入りすぎました😂
    マリオとかアリスとかではなくて、住んでる地域で個人でされてるスタジオにお世話になります。

    そうなんです、こだわるんです。
    美味しいお米を食べさせたいとうるさいです←

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時は1人でしたし、あまりお金を考えなくても良かったですよね笑
    今は2人だから、アルバム買うにしても2倍で出ていくものも大きいです😂💸💸
    個人のスタジオさんなんですね✨
    うちの近所にも素敵なスタジオがあるのですが、そちらがマリオとかよりもめちゃくちゃ高くて…でもめっちゃ気になってます😂💦💦

    ごはんも大事ですけどね…❗
    いまお金かかってるから、壊れるまで我慢して~🤣笑

    • 9月11日
あお

私はあんまり誕生日とか写真にお金かけないタイプなのですごいなって思いました😅
1歳誕生日およそ5千円
1歳フォトなし
七五三撮影セルフスタジオ3千円 衣装代5千円

まあまあ世帯年収ありますけど旦那も私もお祝いに力注ぐタイプではなく、写真はプロが撮らなくても自分で撮ったもので思い出が作れればいいタイプです。
私の友達もお祝いとか写真にこだわるタイプなので人それぞれこだわるところは色々違いますよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    写真撮りすぎだなって自分でも思います😭
    上の子のときに張り切ってしまったので、下の子も平等にしないとなーと、、この怒涛の撮影が終わったら、あとは下の子の七五三で最後にします。😭

    • 9月11日
むーむー

フォトけっこうお金かかりますよね😅
七五三とるなら1歳のいらないかなーって思っちゃいます😅
下の子も、一緒に写真とらないんですか?
うちは某スタジオいってますが兄弟でとっても何着着ても家族でとっても値段変わらないので七五三でまとめてついでに下の子の単品のやつもとってフォト一緒に買います😊
それか1歳のフォトはお誕生日月なら券みたいなのももらったりしませんかね?うちはもらったので撮りました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子の3歳の誕生日(4月)のときに、スタジオで誕生日、七五三前撮り、姉妹フォトで撮りました!
    下の子は10月生まれなので、あらためて別のスタジオで1歳フォトを撮ります。

    七五三の出張フォトが不要なんですよね、、わかってるんです😭でもご祈祷中とか家族写真とかきれいに写真に残したいと思ってしまいまして💦あと前撮りと着物も違うので、、はー、無駄な出費ですよねえ、、

    • 9月11日
  • むーむー

    むーむー

    自分で納得してるならいいんじゃないですねね😅

    • 9月12日
ママリ

出る時は出ますよね〜🤣🤣

うちはマタニティフォト3万(これは私の自己満(笑))車検15万、出産費用15万がこれから1ヶ月でなくなります😅

お金ないって言ってるのにバーベキューしたいから◯◯ほしいとか言う旦那です😭

はじめてのママリ🔰

誕生日会は周りを呼ぶならお祝いは少なからず頂けるのではないでしょうか?もし、そういう雰囲気でないのであればおうちで軽くご飯か、個別で行けばいいと思います。
写真も私はいつもアリスで一万ちょっとの小物を買って、一年後に写真もらいます笑
結婚式はご祝儀はどのくらいかわからないので、なんとも言えませんが、イベントの金のかけ方はお金持ちです。笑削ろうと思えばいくらでも削れるのになぁという印象でした。