※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
子育て・グッズ

高崎市のいず海保育園に通う予定です。登園時間は8時30分か9時頃でも問題ありませんか?

高崎市のいず海保育園に通う予定です。
朝は何時までに登園すれば良いでしょうか?

8時30分とか9時頃に登園でも
問題ないですか🤔?

コメント

さきにゃん

確か9時15分までに登園すれば大丈夫ですよ!うちはいつも9時くらいに登園してます!

  • めー

    めー

    意外と遅くて助かります😮‍💨✨
    通勤時間は道が混みそうなので、心配してましたが、安心しました🫶🏻✨

    回答ありがとうございます!

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

終わってる話にすみません🥹
とてもいい保育園ですよ🥺💓

  • めー

    めー

    まだ入園していないので楽しみです😇🫶🏻
    内部事情がわからないので、前向きなコメント頂けて安心します!ありがとうございます!!

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

すでに終わってる話ですみません。
いず海第一こども園はどうでしょうか?
今申し込みしていますが、今月見学できなかったので、ドキドキしています。

  • めー

    めー

    ドキドキですね!
    うちは0歳児でいず海に受からなくて、半年間は認可外通ったおかげか、奇跡的に1歳児で入園できました。

    認可外に通ってた時は、優しい先生に助けてもらいながらお友達と遊んだり、制作したりして、子供の成長に合わせるアットホームな感じでしたが、
    いず海は決まり事が明確で、教育方針がはっきりしていて、トイトレや食育など年齢に合った教育をしている印象を受けました。

    いろんな保育園やこども園の見学に行きましたが、
    整理整頓されていて、設備も新しめだったところもいず海に決めた理由のひとつです。

    あくまで私の印象で長々と書いてしまいましたが…
    子供自身、毎日楽しく通っています!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくご返信いただきありがとうございます。
    こども園の方が空いてなく、たまたま保育園の方が空きが出たので、申し込んでみました!
    お子さんが楽しく通ってるのが1番ですね!!
    駐車場が狭くて、運転にあまり自信がなくて、、やはり送迎の時が混むでしょうか?また、行事の時に駐車場が使えないらしく、歩きか自転車と言われました😓
    また、散歩にも行ったりしますか?そのあたり道が狭くて、車もかなり多いので、安全面も少し心配で、、、

    • 6月20日
  • めー

    めー

    一昨年も去年も、年1回の募集で満員になってしまう感じだったので、受かるといいですね🥺🙏

    送迎で混んでる時間は保育園の前にとめられないかもしれないですね💦
    送迎の時間だけは徒歩1分くらいのところの民間会社の駐車場にとめてもいいことになっているので、そちらを利用してます🙋‍♀️
    そこはコンビニ跡地ですし、駐車は楽だと思います!

    行事のときはベルク方面からゾロゾロ歩いてくるのを見かけるので皆さんスーパーとかに止めてるんだと思います😂

    お散歩は確かに車通りが多いので心配ですが、通勤時間ではない日中の交通量はだいぶ減ります!
    江木神社や公園やこども園に遊びに行ってるみたいです!
    園周辺には車が通りにくい細い道もあるので、そこを通っていれば車は少ないはずです。
    実際の散歩ルートは知りませんが…

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々教えていただきありがとうございました!
    少し安心しました。
    保育士がみんないい感じでしょうか?

    • 6月21日
  • めー

    めー

    まだ2ヶ月ちょっとしか行っていないので、詳しいことはわかりませんが💦
    今のところ、いい感じです!
    連絡帳のコメント欄も丁寧に書いていただいて、毎日読むのが楽しみな感じです!

    • 6月21日