※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

新生児がおっぱいを飲むときの吸い方や、ミルクを飲んだ際の状況について心配しています。助産師からはチアノーゼは一般的で心配いらないと言われましたが、後遺症は残らないでしょうか?

生後3日目の新生児を育てています。
赤ちゃんがおっぱいを飲むとき、吸って、休んで、を繰り返していますがそれが普通ですか?🥺
それと先程哺乳瓶でミルクを飲んでいたら顔や腕などが紫になって、その時は怖くて何も出来ず、赤ちゃんが急にうんちをして顔色が戻りました😭
助産師さんからは新生児によくあるチアノーゼだから大丈夫と言われましたが、腕まで紫になって後遺症など残らないでしょうか?😭

コメント

りぃ(26)

基本は吸って休んでだとおもいます!
ミルクでも「ング、ング」って聞こえたら1度哺乳瓶離してました!

今のところ2人とも腕まで紫色になるってことなかったのですが💦
そうなったら1度哺乳瓶を離してあげた方がいい気がします💦

  • ままりん

    ままりん

    吸って休んでですよね!!
    安心しました🥺
    哺乳瓶を外しましたかぐたっとしていて何もできなかった自分に涙です😭

    • 9月11日
りん

普通だと思います😌
ミルク飲む時も飲んで休んで繰り返してませんかね(^^)?
赤ちゃんって器用におっぱいやミルク飲みながら息してるから時々息忘れてそうなるって聞きましたよ〜!
うちも数回なりましたが心配になりますよね💦
今元に戻ってるなら大丈夫なのではないですかね🤗

  • ままりん

    ままりん

    うちの子哺乳瓶だと休憩なしで飲みますが普通はお休みするんでしょうか?🥺
    そうだったんですね🥺
    本当に心配になって検索魔になってます😭

    • 9月11日
ママン

腕まで紫になり、大丈夫でしたか?
うちの子も今日なりました。

  • ままりん

    ままりん

    全然大丈夫でした!!
    やはりよくあるチアノーゼだったみたいです😀

    • 9月1日