![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
敬老の日に義両親へプレゼントを贈るべきか悩んでいます。父の日や母の日には贈っており、義母から期待されているようです。どう思われますか。
敬老の日について
皆さまは敬老の日のプレゼントを孫からという程で義両親に送りますか?
父の日、母の日は既にそれぞれ義両親へ送っています。
敬老の日は義祖父母に向けて、私たち夫婦からプレゼントを用意しています。
孫といってもまだ2歳と0ヶ月なので、敬老の日だからといって義両親へはなにもするつもりがなかったのですが、
先日義母から、「敬老の日はプレゼントしてくれるんでしょうね?楽しみにしてるわ」と言われました。。。
父の日、母の日もプレゼントを贈り、さらに敬老の日まで送らないといけないものでしょうか?
上記のように言われているので、用意せざるを得ないのかなとは思いますが、なんとなくモヤモヤしています。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えぇ、、、
自分から催促するなんて…🌀
うちは2人共園に通っているので、それぞれ製作を郵送してくれます!
それだけです…笑
義母さんが何を期待しているのかわかりませんが…
2人の写真や家族写真と、お絵かき、シール貼りなど飾ってプレゼントしてみたらどうですかね???
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
送らないです。
私の祖父母じゃないし😂
そんな事言われたら、なにいってんですか!お義母さんまだ若いのにー😊将来娘達がくれると思うので楽しみにしてて下さい!って言っておきます😂
うちも母の日父の日送ってますが、こっちには誕生日とか何もないし(娘のお年玉もなかった)、もうそれすらやめようか悩んでる所です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
その場でその返しができる機転があれば…😭!
うちも色々物資を買ってくれたり、お金を出してくれたりはするのですが、誕生日やお年玉等のお祝いはほとんどないので、お祝いしてくれないのに、こういう時だけ催促してくるの!?!?とモヤモヤしています😭笑
やめようにも催促されるとやめにくくて、辛いところです😭- 9月11日
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
うちは子供がプレゼントしたいと言ったら送るつもりです😊
私たちからではなく孫からなので、絵を描いて百均の額に入れてプレゼントするのはどうでしょう😊?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まだ2歳なので、プレゼントがあまり分かっていないんです😭
上の子の手作りの品をプレゼントにしてみようと思います!- 9月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
「孫から祖父母へ」をベースに、できることをすればいいと思います😊
手形と上のお姉ちゃんのお絵描き(グチャグチャでもヨシ!)とか😊
うちは今年は息子の折り紙作品(まだキレイには折れないからけっこうグチャグチャのやつ🤣)を送りつける予定です😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あくまでも孫から!という程で考えることにします😂!
折り紙いいですね!
娘と一緒に折ってみます🥰- 9月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
園での製作物があると助かりますね!
上の子もまだ園には通っていないので、お家で出来そうなものを考えてみます!
まだ産後3週間なので、家族写真を印刷しに行ったりが出来ないので、上の子の手作りの品でなんとかできるといいなと思います😭!
ママリ
産後3週間のお嫁さんにその言い方は酷いですね💦
もう、そこは旦那さんに頼んでもいいんじゃないですかね!
今はセブンでもプリントできる時代ですし!
はじめてのママリ🔰
こちらへの配慮はないのか、、とちょっと私も悲しかったです😂
コンビニでのプリントを考えてませんでした!
子供と旦那の力を借りて、手作りの品で乗り切ってみます!