5歳の息子は発達検査済みで問題なし。しかし、トイレや食事の問題、怖がりや落ち着きのなさなど、小学校に向けて不安があります。周りの子どもたちと比較しての相談です。
年長さんの男の子お持ちのママさん、息子さんはどんな子ですか?小学校に向けて不安なことはなんですか?
少し長くなりますが……
3月末生まれの5歳・年長の息子がいます。
喋るのが遅かったり初めてやることにとっても慎重だったりで2才半の時、保育園の園長に「発達障害グレーゾーンかもね」と言われ、その時から年1回発達検査してきましたが療育などには行かず様子見でした。
今年も発達検査しましたが知的面では問題なし、その他の面は先生に考慮してもらいながら小学校は通常学級でも大丈夫と言われました。
でも小学校に向けて不安しかありません。
現在の息子の様子です。
・日中はトイレですが夜はオムツ外れてません。
去年まで一人でトイレにいけていたのですが大きな地震以降、怖くて一人でトイレに行けなくなってしまいました。付き添わないと泣く、漏らすです。
うんちも嫌がって自分で拭けません
・食事は自分で食べますが食べこぼし多い、嫌いなもの多すぎてご飯に時間がかかる。小学校で毎日出る牛乳も嫌いで、保育園で牛乳に時間かかりすぎて残したり先生にも遅いって注意されるそうです。
じっと座ってられず落ち着きない
口に入れすぎてオエッとなる
・極度の怖がり
暗いとこ、大きな音、夜の物音、虫など
・怖がり、慎重なのでブランコ、すべり台もできません
・自転車も苦手
・友達と遊ぶ、関わるのも問題なし
・記憶力抜群にいい
・注意するとすぐいじけて泣く
・外やスーパー行っても知らない人を怖がって逃げることが多い
キリがないくらい多いですが保育園ではコロナが流行りだしてからずっと玄関送迎だし、ママ友との交流もないので周りのお子さんの様子がわからず。。。
皆さんのお子さんはどんな感じですか?
- ほ★(6歳, 7歳)
コメント
にゃんママ
現在小一で1月産まれの早生まれboyです。
◆日中は漏らしませんが、夜は寝る前に行かないと必ずと言っていいほど漏らします。
また幼稚園で心配な事や嫌な事があると夜漏らし、寝言も酷いです。
◆オバケが苦手で、暗がりを怖がります。虫も触れません。真昼間でもマンションだからワンフロアなのにトイレ怖がり誰かがついて行くまで泣き叫びます。現在は漏らしませんが年長の時はコレが原因で失敗しまくりでした。
◆うんちは自分でふけませんでした。小一になってから拭けるようになりました。
◆自宅ではスープ系の物は出しても食べません。野菜を中心に好き嫌いが多いです。
でも幼稚園での給食は先生が量を減らしてくれていたので完食していました。
◆基本まっすぐ座りません。へそが斜めを向き落ち着きがありません。眠くなったり口に物を入れすぎると周りが驚く程の声でオエッと言います。
◆記憶力も良く計算が異常に早いです。でも平仮名カタカナは去年まで読めませんでした。年長の終わりにスラスラ読めるようになりました。
◆我が子は人見知り場所見知りが無くやたらフレンドリーに知らない人に絡んで行きます。(これは個人差あります。たぶんうちの子が異常です。)
◆3歳から体操教室通わせていたのに運動神経が悪く、習得したのはスキップ位です。
学校に通うまでに大人しく座る事を身につけたかったので、1年生準備講座と言うのが近所の塾にあったのでそれを利用してました。
おかげで小学校はこんな場所!って認識ができ現在無事に授業に参加出来てます。
基本夏生まれ位の子達見てこんなに出来るんだ!と焦りますが、この半年後に我が子がようやく追いつく……と言った感じです。
ちなみにこんな感じの長男ですが、グレーとかは言われた事なくて、国語が苦手なので文章問題が弱いですがなんとかついて行ってます。
もこもこにゃんこ
現在は小1、知的なし自閉症スペクトラムの支援級の子がいます。
夜オムツは年長の頃は周りにも沢山いましたよ😊
うちもオムツでした。
ご飯めちゃこぼします💦
牛乳嫌いなのでしばらくは半分で良いよ〜と言われてて少しずつ飲む量を増やして最近全部飲めたらしいです。
自転車乗れません。
ビビリです😅
注意されるといじけたり泣いたりするので、今どうしていくか悩み中です。
コレが結構問題で、支援級で良かったって思いました。
この前は間違いを指摘されて大泣きして机の下に籠ったらしいです💦
-
ほ★
保育園では現在は特に先生からなにも言われませんが本人は給食とかおやつの時怒られるなんて言ってました。
保育園では癇癪起こしたことないですが家では注意すると癇癪起こしたり、泣いたりいじけたり💦
発達検査した際に就学児健診で相談するよう言われてるので相談してみます💦
貴重なコメント、ありがとうございました✨- 9月11日
てんてんどんどん
年長の2月生まれの息子がいます。
長男も年少組から担任の先生から集団行動の指摘をされて月1回療育?の様な場所に通っています。
長男はマイペース、ボーッとする時間が必要。だけどやる気スイッチ入ると黙々とやる。
何でもスローペース。
集団行動は時間内には自力で終わる事が半分、声かけすれば終わる…。
知的面は大丈夫だけど、スローペース過ぎと指示の際にボーッとしていたら通らないので、今就学相談で保育園、学校と話し合っています。
課題を作って何でも時間を意識出来るように、家と保育園でタイマー時計使ってご飯や保育園では同じくらいのお友達と競争させて人を見る力を身につけて貰っています!
後は長男はワーキングメモリーが(直近の)少ないので、思い出す力を身につける様に寝る前に今日楽しかった事と悲しかった、大変だった事をお話しする時間を作って1日を振り返る時間を作っています!
-
ほ★
なるほど!
コメントありがとうございます✨
ワーキングメモリーが少ないのは発達検査でわかったのでしょうか?
うちは発達検査では診断がつかず、グレーゾーンとも言われず、ただ対人コミュニケーションの難しさがあるとしか言われませんでした💦- 9月14日
-
てんてんどんどん
ワーキングメモリーについては就学相談の時に言われました‼︎
事前に学校側の専門の人⁇(発達検査が出来る)が長男を観察してもらい指摘されましたね💦
私はコミュニケーションは発達検査では分からないと去年言われた事はあります。
お友達の輪にスムーズに入れなく、1人遊びしていても、特定の友たち居なくてもクラスの班や皆で何かする時に協力が出来ていれば大丈夫とは言われました💦- 9月14日
-
ほ★
そうなんですね💦
難しいですね💦就学児健診の時、私も一応話してみます。
ありがとうございました!- 9月14日
ほ★
早生まれだと小さいうちはわからないですよね💦
小学校前に慣れも必要ですよね~
1年生準備講座なんて初めて聞きました!参考にしてみます!
貴重なコメント、ありがとうございました✨