※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生まれた時は一重だったけど、二重になった子供を持つお母さん。子供の一重と二重の顔の違いに戸惑いや寂しさを感じることがある。顔の変化を受け入れられたか不安。

質問です!生まれた時、一重だったけど、二重になったお子様をお持ちのお母さん。

私の子は、生まれた時から、二重の線がありますが、生まれた時はまぶたが腫れぼったい→腫れがひいた現在も一重です。
二重になる時もありますが、一重のほうが多いです。

二重になった時は、上のお姉ちゃんに似て、(さらに可愛さがアップして)可愛いな~と思いますが、基本一重なので、一重が見慣れています。
どの表情も可愛くて大好きなのですが、一重と二重の時の顔が違いすぎて、どの顔が👶なの?と、不思議に思うことも...(笑)

二重になったら、もうこの顔に会えないんだ...と、一重の息子の顔をみて寂しくなったりします🥺

一重から二重になった時にお子様の顔がガラッと変わったママさん、すんなり受け入れられましたか?
違和感などないのかな?と、ふと疑問に思いました。
(赤ちゃんなので毎日顔が変わること理解しています)

コメント

ソラネ

上の子がパッチリ二重です!
下の子は生まれた時から一重で、誰似( ˘ω˘ )?っと思ったんですが、とっても可愛いです♡

熱を出した時に二重になり、誰?状態でした😂笑

4歳になる今は一重の日と二重の日とバラバラではありますが、午後には二重になっていて二重の日が増えてきました!笑
いきなり二重って感じじゃないので見慣れてきてすんなり受け入れております‼︎

ちなみに今日はまだ一重です‼︎笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まったく同じです😌

    誰?状態、本当にわかります😂(笑)
    どちらでも、本当に可愛いですよね!💕

    たしかに、徐々に...であれば、見慣れてきそうです!✨
    一重も二重も、みれる今を、たのしみたいとおもいます☺️(笑)

    今日も一重です!に、すっっっごく愛を感じました💕🥺

    • 9月11日
ぷに

うちは基本一重、体調が悪くなると二重になるんですが、めっちゃイケメン✨になります!
かなり、印象変わるので将来二重になってほしいですが…
一重も魅力がありとてもいいです😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イケメン...✨✨✨
    体調が悪い、寝起き二重...よく聞きます🥺

    二重になると、体調の変化にすぐ気づいてあげられるの、よいですね🥺✨(笑)
    一重も魅力で、二重もイケメン...🤤
    将来楽しみですね💕

    • 9月11日
  • ぷに

    ぷに

    そうなんですよね!
    だから二重になると構えてしまいますwww
    ホント楽しみ❤

    • 9月11日
れー

産まれた時は一重でしたが、2ヶ月頃にパッチリ二重になりました👦🏻
最初は顔が変わりすぎて誰?ってなりました😂
今はもうずっとくっきり二重になので全然違和感も無ければ慣れました✨

ママリ

娘も生まれた時一重で浮腫が凄かったです🤣二重の線はあるものの、寝起きぱっちり二重、基本一重って感じだったのですが、1歳すぎから二重の線が通常時にも見えるように⭐️ただ、最近はまた一重メインです🤣娘の目は恐らく私似なんですが、私も小さい頃の写真みると幼稚園くらいまで一重?ぱっちり二重ではありませんでした🤔ですが、小学校に上がる前にはぱっちり二重だったので、多分大きくなればそうなるのかな?と思いました☺️