
コメント

はじめてのママリ🔰
ノンラクトって逆に乳糖不耐症や下痢してる子が飲む無乳糖のミルクです。
なのでノンラクトで乳糖不耐症になった訳じゃないと思います。
はじめてのママリ🔰
ノンラクトって逆に乳糖不耐症や下痢してる子が飲む無乳糖のミルクです。
なのでノンラクトで乳糖不耐症になった訳じゃないと思います。
「ミルク」に関する質問
1歳4ヶ月 哺乳瓶で飲むミルクが大好きで、寝る時は泣いたらミルクをあげていました。そのせいか頻回に起きて、 産後まとまって寝れたことがありませんでした。 それに離乳食も全く食べなくて。 さすがに、良くないと、保…
1歳0ヶ月の子供がいます。 ⚪︎か月で△△をするなど、みなさんどうやって知りましたか? また、ベビーグッズを購入するときに即決する方法はありますか? 私は恥ずかしながら、コップ飲みの練習をしないといけないこと、手…
毎日忙しすぎて目が回りそうなのですが 皆さんどうしてますか?🤣 下の子供の送り迎えも常時私がしてますし、長男も習い事がありそれに合わせてのご飯お風呂になりますし 寝かしつけも9時までを子供たちのことは徹底してま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
今まで普通のミルクを飲ませてました。💦
下痢がすごくておしりも爛れてしまったため病院に何回も行きその都度軟膏を変えてもらってやっと落ち着いています。
その時にノンラクトを飲んでみてと言われてそこから下痢寄りの軟便って感じですこし良くなりました。
普通のミルクで下痢してノンラクトを飲んで少し良くなったかな?って思ったので乳糖不耐症なのかな?と思いました
はじめてのママリ🔰
逆なんですね、下痢が酷くなったと書いてらっしゃるのかと勘違いしてました。
乳糖不耐症の可能性すごくあると思います。
胃腸炎などになると一時的に乳糖不耐症になることもあるみたいです。
ノンラクトは使用しませんでしたがうちもおそらく1度なったことあります
初めてのママリ🔰
分かりにくく書いてしまってすみません、、💦
保育園に通っているので、
病院で検査してもらった方がいいでしょうか?
診断書みたいなものあった方が保育園もこちらも安心しますよね。、