
コメント

ママリ
利用できますよ!申請書に記入するところがあります。
学童は市とかではなく学童に申し込むので保育園より入りやすいと思います。(といっても卒園児優先だったり、数が少ないので抽選になる事はあります、、)
ママリ
利用できますよ!申請書に記入するところがあります。
学童は市とかではなく学童に申し込むので保育園より入りやすいと思います。(といっても卒園児優先だったり、数が少ないので抽選になる事はあります、、)
「その他の疑問」に関する質問
メルカリに詳しい方教えてください💦 出品した商品が売れたのですが、事務局から禁止されている行為に該当するため投稿を削除いたしました。とメッセージが来ていたのですが 売れた商品の取引はキャンセルにはなっていない…
運転歴10年以上で週1回以上は必ず運転する方、自損含む事故の経験ってどのくらいありますか? やはり一度もぶつけたことないって方が普通でしょうか😭 免許取得から15年です。 自宅車庫で擦ったのが1回、スーパーの駐車場…
センチュリー21で賃貸を借りていましたが、短期契約義務違反と通知違反で、4ヶ月分の支払いがあります。 入居時、ゴミが引き出しにあり、カーテンレールは壊れてる、畳も汚いし、さっしなどもよごれがあり、畳の間から針…
その他の疑問人気の質問ランキング
ら
コメントありがとうございます✨学童に直接なんですね!
今通っているこども園の施設内にある学童を来年4月から利用する予定でいますが、現在妊娠中で今年12月末で仕事を辞めて3月初めに出産💦無職状態で利用出来るか不安でした。
月曜日保育園に聞いてみます😭
ママリ
学童によってもしかしたらルールが異なるかもしれませんが…うちの学童には学童入って途中でお母さんが出産されてる人もいましたよ😊そのまま学童続けています。もし仕事復帰される予定でしたら上のお子さんが学童に入っているのも考慮してくれて保育園入りやすいとかもあるかもしれませんしね😉保育園に聞かれるのが1番ですね♪無事入れるといいですね✨