![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひまわりと青い空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりと青い空
所沢市在住、保育士をしています。
私は訳アリで親にはなれませんでした。上新井小学校の具体的な治安はわかりませんが、基本市内はわりと安心な町だと思っています。
西武線各駅や繁華街にはよく警察官が立っていてくれますし、市役所からのメール登録をしておくと事件や事故があったときに連絡が入ります。
たぶん他より安全かなと思っています。昨日たまたま、私が利用していた駅の道路に「鳩」が死んでいました。駅向こうの交番にお願いしに行きました。たくさんの若いお巡りさんがいて快く引き受けてくれました。33万人以上の郊外の町ですが案外、便利で住みやすい(住んだ場所にもよりますが)と思っています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上新井、近くですが悪い噂は聞きませんよ。
PTA役員など、親の出番は多めのようです。平日の授業数が少なめのかわりに、土曜授業の日もあるそうです。
上新井小学校のまわりは畑も多く、長閑な感じですが、新しい戸建住宅がある地区も多いです。
私の周りでは、習い事など教育熱心な親御さんが多いと感じてます。
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
上新井に6年程住んでますが、比較的安心だと思います。
そこまで不審者情報はないです。
ただ、都心(地元)と比べて各道路に防犯カメラとか街頭とかは少ないので、ネオン街で育った地元と比べると心細い感じはします。
小学校は、今年から校長が変わりました。
うちは、今年入学なので今までと比較はできませんが、結構慎重なタイプの先生なのかな?という印象です😊
娘は学校が嫌というより、勉強が嫌😖で行きたくないということも多いですが、登校も下校も集団で1人で登校することは無いので安心です😁
コメント