※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌱
ファッション・コスメ

大人の着物のサイズ選びについて、186cmの人が175cm~180cmサイズの着物を着ると、やはり小さくなるのでしょうか。レンタル着物はLLサイズまでしか見つからないのですが。

大人の着物のサイズ選びについて


175cm~180cmサイズの着物を186cmの人が着ると、 やはり小さく?短く?なってしまうんでしょうか?

レンタル着物を探してるのですが、大きくてもLLサイズ(~180cm)までのものがほとんどで😮‍💨

コメント

deleted user

女性物ですか?
袖が短いくらいで、なんとかなると思いますよ。

男性ならおはしょりがないので裾も袖も足りなくて不恰好だと思います。

  • 🌱

    🌱

    いえ、さすがに男物です😅
    やはりそうなんですね〜、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね😅
    私の周りに190センチ超えてる女性も多くて、どっちかなぁ〜ってなりました。

    私が167センチでMサイズの浴衣を着たら、おはしょりギリギリ、袖は足りない、身頃はピッタリでした😅
    Lだと、袖はギリ、おはしょりピッタリ、身頃余すぎです😭

    平均値から外れてる身長体重の人は、基本レンタル不可だと思っています…

    着物はフリーサイズって、超嘘です😤

    • 9月10日
  • 🌱

    🌱

    そうだったんですね、すみません💦

    なるほど…😭
    参考になります🙏

    • 9月11日