
1歳の息子がマグでお茶を飲まず、口から出してしまう悩み。蓋を閉めて飲めないようにするべきか、ただ飲みたくないだけか。ご飯の時は少しは飲む。今の時期だけか。
1歳の息子が、少し前はマグでお茶飲んでたのに、最近、寝起きとかにマグ持っていっても飲まず。
口に含んだお茶は全部べーと出します。
全く飲まないことはないですが。
私が少し離れて戻ってくるとマグのお茶を口から出したのか全身ぼとぼとでカーペットも濡れて、毎回着替えます。勝手に飲めないように蓋を閉めといた方がいいんですかね?ホントに喉が乾いてたらかわいそうかな-って思ったり。でも、毎回ぼとぼとにされるのがプチストレスです笑
マグを持っていっても飲みたがらないのはただ飲みたくないだけですか?
ご飯のときはべーと出しますが少しは飲みます。
今の時期だけですかね?
- 🔰のままり(3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お茶以外の飲み物の味を教えてたらお茶拒否の可能性ありです😂
知らないのなら単純に寝ぼけたり遊んでますね🤔💦
べーっと出すぐらい出ないストロータイプだったらしなかったりしますがどうでしょうか?
まだまだ毎日叱らないと覚えない時期ですが、根気よく叱り教えていくしかないです✨

JIKI
お茶は温度はどんな感じですか??
うちも良くベーベーするので、、
ストローからコップに変えたり、スプーンであげてみたりと色々試行錯誤しました。
たどり着いた結果は、熱いお茶は飲む!!でした😊
今までレンチンはしていましたが、微妙にぬるかったり冷たかったりしていました。
一回熱めにしてみたらベーベーせず飲んだので、今は熱めで作ってます。
それでもたまーに遊び飲みはしますが💦
もちろん皆好みは違うので主さんの息子さんは分かりませんが、、
お茶の温度を変えてみるのも良いかもです!!
-
🔰のままり
温度はいつも麦茶に白湯を混ぜてるので、少し温いぐらいですね。
遊びのみって多いんですかね?
口に入れて全部べーと出して楽しそうにしてます( >Д<;)- 9月10日
🔰のままり
お茶以外は飲ませてません。
多分遊んでるのかな…
出したお茶を手でピチャピチャっとしています(^o^;)
退会ユーザー
今から躾とイヤイヤ期の戦いですからね〜😂
頑張ってください!