![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
石川県野々市市周辺で妊婦検診や分娩ができる産科を探しています。子どもを連れて行けることと母乳かミルクか選べることが重要です。ののいち産婦人科クリニックと恵愛会松南病院について知りたいです。
石川県野々市市でおすすめの産科はありますか?
もしくは、金沢市、白山市で野々市市寄りのところでも大丈夫です!
妊婦検診、分娩ができるところを探しています。
希望としては、
・検診の予約ができる(順番待ち予約など)
・検診時子どもを連れて行ける
・母乳かミルク選べる(ディーマーがしんどかったので、初乳をあげたら母乳を止めたいです)
優先順位が高いのは、子どもを連れていけることと母乳かミルクか選べることです。
予約は出来なくてもいいですが、子どもも連れて行くので出来るだけ待ち時間が少ない方がありがたいです。
気になっているところは、ののいち産婦人科クリニック、恵愛会松南病院です。
この2つの病院についても分かる方がいらっしゃればぜひ教えていただきたいです!
回答よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ののいち産婦人科は予約できないですし、曜日や時間帯によっては結構待ちます😣
コロナの関係で子どもはできれば預けてきてねって感じです。
入院中は赤ちゃんたくさん預かってもらえましたよ☺️
母乳でいきたいかどうかも出産前に聞かれました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
松南病院で2人とも産んでます。
コロナなってから付き添いは子ども含めNGです。院内に連れてきてる方も見たことありません。
健診は予約できます。受付の機械やネットからできるので楽でした。待ち時間は日によりますが受診してから1時間以内には帰れる感じでした。
昔は母乳推進!って感じで厳しかったようですが、今はそれほどでもないようです。
赤ちゃん預かってくれます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
付き添いはダメなところがほとんどなんですね…
予約できるのありがたいです!
わかれば教えて頂きたいのですが、土曜日は予約をしても待ち時間が長いですか?
ホームページを見たら母乳推奨な感じがしましたが、厳しくないのであれば安心しました☺️
預かってくれるのもありがたいです🌟- 9月10日
-
ままり
予約の上限が決められているので平日も土曜日もあまり差は無いです。
が、土曜日は予約埋まりやすいです💦
数日前に取ろうとするとほぼ無理です。前もってネットで予約する必要があります😅
ちなみに、私は行ったことないですが、御経塚近くにある佐川クリニックは院内託児があって確か今もやってたはずです💡- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
上限があるんですね!
土曜日に行くなら早めに予約しないと埋まっちゃうんですね💦
下の方も佐川クリニックのこと書いてくださってますね!
家からも近そうでした🌟
色々と教えて頂き助かりました🙇🏻♀️
ありがとうございます☺️- 9月10日
![ruru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ruru
佐川クリニックで産みました。
院内託児があるので、子連れでも安心して行けます。
予約システムはありますが、予約しても結構待ちます…
入院中は最終日まで母子別室にしてもらえました!
母乳については、産む前のアンケートで答えました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
院内託児あるんですね!
1時間くらい待ちますか?😢
最終日まで母子別室!2人目は別室がいいと思っていたのでありがたいです🥺
産む前にアンケートがあるんですね!- 9月10日
-
ruru
混んでいる時は1時間以上待ちました😱 1人目の時は翌日から母子同室だったので2人目別室で本当助かりました❤️
- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
1時間以上待つ時もあるんですね😳
私も娘のときは翌日から同室だったので、今回は別室がいいなと思ってます🥺
何個も質問すみません💦
口コミで先生の癖が強いって見たんですけど、どんな感じですか?😓- 9月12日
-
ruru
すみません、気付かず遅くなりました😂💦
別室の方がだいぶ楽でした😂呼び出しされるのはちょっとアレですが💦
うーん。。最初はびっくりするかもしれませんが、慣れたらこういう人なんだとわかるので大丈夫かと思います❗
計画分娩で促進剤無しでその日中にスムーズにうまれましたし、腕はいいかと思います☺️
あと、先生が増えたと聞きました!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
何度もすみません💦
慣れれば大丈夫そうですね!笑
先生が増えたということは他の先生に診てもらう可能性もありそうですね!
計画分娩促進剤なしでその日😳
私も今回は2人目なので計画がいいなと思っていたので参考になります!
色々と教えて頂きありがとうございました!助かりました🙇🏻♀️- 9月15日
![A-yu❁*·⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A-yu❁*·⑅
ののいち産婦人科で出産予定で今通っていますが予約はできませんが日によって待ち時間はバラバラですね🤔
妊娠分かる2ヶ月前から通ってましたがその時は子供連れて行かなければ時間帯合わなくて連れて行っていましたが車の中で待機して順番が来たら電話で知らせてくれて診察中は看護師さんが別室で子供見てくれてたので連れて行っても大丈夫だと思います🙆♀️!
-
はじめてのママリ🔰
今通われているんですね!
日によってということは何曜日は混みにくいってこともなく、混雑具合はバラバラですか?💦
子ども見てくれるんですね😳
車で待機できるのもありがたいです!
診察する際は事前に電話で子ども連れても大丈夫か聞いてみます☺️
あと、分娩予約ってすぐ埋まりますか?
何個も質問すみません🙇🏻♀️- 9月11日
-
A-yu❁*·⑅
私も曜日バラバラに行ってるのでどの曜日が混むかは意識した事ありませんが大体1時間〜1時間半くらいですかね🤔
最近行った時が初めて約2時間かかりました😅💦
分娩予約は何の問題もなくすぐできましたよ!🙆♀️- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
2時間はしんどいですね😢
分娩予約安心しました!
色々と教えて頂き助かりました☺️
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
待ち時間多いんですね💦
子どもを預けるとなると土曜しか行けそうにないのですが、やはり土曜日は混みやすいですか?😢
預かってもらえるのはありがたいです!
絶対母乳!って感じではないんですね☺️