※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の男の子が耳を押えることがあり、発達が遅れているため自閉症を疑われています。耳掃除は慎重に行っていますが、耳を抑える行動との関連について相談です。

1歳11ヶ月の子がいます。男の子です。
最近よく耳を押えるのですが、音を楽しんでいるのかなにか敏感で抑えてしまうのか。。
耳掃除はしすぎるのも良くないと聞いたので1週間に1回軽く綿棒で見える部分だけとる程度です。
お風呂もなるべく耳にはいはないようにしてますし。。
うちの子は検診で何も出来ず発達も遅い??個人差だとおもうのですが少し遅れているため発達と自閉症の2つを疑われました。なにか耳を抑えるのと関係あるのでしょうか。

コメント

りりり

耳が痛い時等にも
そういうしぐさをします。
中耳炎の時なども同じです。

自閉症の子は耳を抑える子も
多いです。
大きい音などは苦手で
聞こえ方も違うため
すごくストレスになってるように見えたりします。
大きい物音などは苦手で
集団の中にいると嫌がったり
します。

まりも

息子が自閉症です。
最近はほぼ無くなりましたが掃除機の音やドライヤー、トイレにあるハンドドライヤー、大きい音、騒がしい場所では耳を抑えていました。
最近までお風呂のお湯を貯める時の音も怖いと言っていてましたが、これだけは私にとってはすごく小さな音でした。
苦手な音はその子によっても違います。怖くて抑えている事もあります。
お子さんがどんなタイミングで抑えているのか気にしてみるといいかもしれないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😖
    息子は掃除機やドライヤーなど逆に反応しなく、水溜りでピチャピチャ足でするときに抑えたりYouTubeで見ているときにニコッとして抑えたり音を楽しんでいるようにも見えます。
    でも怒ったりすると大きい声はそこまで出していませんが耳を押さえます。。🥺

    • 9月10日
  • まりも

    まりも

    音を楽しんでいるかもしれないですね☺️
    お子さんの耳を抑える行動が発達障害に関係しているのかどうかは私には分かりません。
    でももしそうだとしても違ったとしてもお子さんの行動には意味がある事で、色んな気付きがあったり成長にも発達にも必要な事に変わりないと思います😊
    気に留めつつ気にし過ぎずでいいと思います!

    • 9月10日