![とこなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
沐浴は生後2ヶ月までしてました👶🏻
一緒に入るようになってからはバスタオルの上に肌着で寝て脱衣所で待っててもらってました(笑)うちの子はバウンサーとか嫌いだったので(笑)寝返りするようになって首座ってたらバンボに乗せて待っててもらうようにしてもっと動けるようになってバンボから抜けれるくらいになったらお風呂に連れてきてバスチェアで遊んでもらってましたよ🤍
![☆ぴかりん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ぴかりん☆
1ヶ月検診が終わってから、お風呂デビューしました😊
乳児湿疹が出ていたため小児科の先生からお風呂に入れた方がいいとアドバイスいただいたので即座に切り替えました😌
寝返りができる前まで脱衣場前の廊下にベビー布団に寝かせて待っててもらいましたよ😃
自分の髪の毛乾かし終わるまでもベビー布団で寝かせてました☺️
-
とこなつ
そうなのですね!娘も乳児湿疹すごいので…来週検診があるので聞いてみます!✨
教えて頂きありがとうございます😊- 9月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診終わったらすぐお風呂デビューしました!
オム1でおくるみにくるんで、お風呂の前でバウンサーに乗せてました。この間に高速で自分洗って、終わったら息子入れてました!出る時も息子をバスタオルで包んで置いて、自分はほんと適当に吹いて下着だけで息子のケアしてましたwww🤣🤣
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
1ヶ月半頃、悪露が終わるまで沐浴でした。お風呂は脱衣場にベビーラック持って行って寝かせて、入ってましたよ。
![ゆかぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかぴ
1ヶ月検診後からみんな入れてます。
ほぼ1人で。
アップリカのバスチェア使ってます。
とこなつ
なるほど…おっきくなってからのことまで教えて頂きありがとうございます😆