
保育園で運動が苦手な子供は心配ですか?
保育園での運動系の活動を嫌がる子っておかしいですか?
今通っている保育園で、写真が買えるので保育室での様子が分かるんですが、上の子がもうすぐ3歳なんですが、保育園で雨の日だと外遊びが出来ないので、室内で低めの平均台だったり、フラフープを1列に並べてジャンプして前に移動するような運動の写真が全部先生に手を繋がれていました。中にはやりたくなさそうに泣いてる写真もありました。
他の子はきちんと自分でできてるみたいだし、泣いてもいませんでした。手を繋がれてるのも、泣いてるのもうちの子だけでした。
2歳児クラスだとこんな子まだいても大丈夫なんですかね?
家だとジャンプして前に進んだりしてるのに、なんで保育園だとできないのか、心配です😭
- ママリ(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
長男のクラスでも運動兄苦手な子めっちゃいてますよ😌
2歳なら泣いてしまうのも仕方ないかなと思います😊

退会ユーザー
うちの次男が2歳児クラスですが、運動発達が遅いこともあり、平均台やジャンプは苦手です💦何なら走るのもまだぎこちないです💦
あとは家とは環境が違って緊張するとか、ちょっと怖いとか、色々あると思いますが、心配しなくても大丈夫だと思いますよー😊
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
うちの子も歩き始めが1歳6ヶ月でジャンプ2歳7ヶ月と運動発達遅めです💦
環境が変わってとかもあるんですね!大丈夫と言っていただけて安心しました!ありがとうございます🙇♀️- 9月10日
-
退会ユーザー
同じ感じですね😊きっと体幹がしっかり鍛えられているので、動きを獲得したら上達は早そうですね☺️
- 9月10日
-
ママリ
同じ感じですか!あまり周りに遅い子いなかったので嬉しいです☺️
そうですね!1回できるようになると早いかもですね😊
色々できるようになっては来てるので、焦らず見守ります✨- 9月10日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
運動系苦手な子いっぱいいるんですね!
まだ泣いちゃっても仕方がないと言っていただけて安心しました💦
ありがとうございます🙇♀️