
30年使用している洗濯台のことで悩んでいます。西日が強いベランダで、水を入れるタイプの洗濯台は水が蒸発しますか。
30年くらい使っている洗濯台があります😓
30年の歴史は…
30年前に1年ほど使用。
20年間、家の裏に放置される(屋根あり)
10年間、うちの家のベランダで使用
という感じで、20年間、放置されている間にコケが生えまくっています。
子供産まれる前は、洗ったりもしていましたが、
子供産まれてからそんな時間もなく…
ベランダも汚れるし、もうプラ製の洗濯台に変えようかと考えています。
しかし、うちは西日の強すぎるベランダです。
風もかなり通ります。
なので、この水か砂を入れるタイプの洗濯台をお持ちの方
水だと、すぐ蒸発しますか?
私は洗濯が好きで、大量に干してしまうので、4人家族とは思えない、かなりの量です。
重さに耐えられないといけません…
明日までセールなので悩んでいます😭
使用されている方、またお持ちの方
西日が強いと
水は蒸発しますか?💦
ちなみに、ベランダに隣接する部屋は、遮光カーテン付けても40度以上になります
- ニャン太郎
コメント

とも
これ買いました。
結構日当たりのいい場所に置いてありますが、水の蒸発とかはなかったです。
うちの場所柄、風通りが良い為倒れたりして何度か洗い直しになりました。
私は正直お勧めしません。

とも
竿が外れることもありましたし、対策して竿を外れないように紐で縛ったら元の水を入れて固定しておく所から倒れたりするのでするので対策しようがなく、庭の端っこで放置されてます( ;゚³゚)
-
ニャン太郎
あーなるほど!!
土台から竿が外れるということもあるんですね💦
縛っても倒れるんですか😭
うちホント、風通りがキツくて
屋根もないので、今回は見送ります💦
ご丁寧にありがとうございました😊- 9月10日
ニャン太郎
ありがとうございます!
蒸発はありませんでしたか😳
レビューにもすぐ倒れると書いてあり、気になっていました😅
なるほど…洗い直しはすごく面倒ですよね😭
うちは壁付けの洗濯竿に紐で固定はできるのですが
紐で固定しても倒れそうなほど、弱い感じでしょうか?💦
何度もすみません💦