
女性が会社を退職した経緯や手続きについて相談しています。退職後の手続きがスムーズに進まず、会社の対応に不満を感じています。
愚痴です。
先日会社を退職しました。
働き始めて3ヶ月目で、ある事がきっかけ(仕事理由ではないです)で仕事に行けなくなり辞めたい旨を伝えました。
しかし、直属の上司から「いつでも戻ってきていいから、辞めなくていいよ」と言われたため休職扱いになっていました。その後ある事が落ち着き復帰するか、少し休職を延長できるか会社に確認したところ、3週間返事がなくいきなり「面談がある」といわれ、行ったところ「働いてすぐ来れなくなる人は信用できないからこの契約は終わり」と告げられ、自己都合退職しました。(会社都合と今後履歴書に書きたくないため)
退職の手続きの時に源泉徴収票と離職票が欲しいと伝えると、「源泉徴収票は12月だと思うのでまだ送れません。離職票はちょっとしか働いてないですし要らないんじゃないですか?」と言われました。
いやいや、法律で決められてるものですから、、。
とりあえず離職票は手続きしてくれると了承してくれましたが、13日経ってこないので、月曜になって催促するか検討してます。電話でどれくらい手続き進んでるかくらい確認していいですよね?
入ってから知ったけど、17時定時上がりなのに日付変わるくらい働いたりしてる会社だったらしく辞めてよかった、、と思ってます。
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント

だめな人間
確認してもいいと思います!
失業保険とかの手続きしないのなら
いらないですけどね😅

はじめてのママリ🔰
私だけかは、わかりませんが離職票ってお給料や税金などの関係ですぐは、もらえなかったです😅
私なんか、20日以上掛かりましたよ😱

はじめてのママリ🔰
人事をしています。
賃金の締日の関係ですぐにお渡しできなくても、1ヶ月以内に離職票も源泉徴収票も退職時にお渡しします!
仮に次働いたところで年末調整をする時にその源泉徴収票が必要だからです。
今回はママリさんは休職扱いで給与が発生していないからすぐにでも交付出来そうなんですがね…。
問い合わせしてもいいと思います!
-
ママリ
ありがとうございます。
問い合わせたところ、手続きしたところなのでもう少し届くそうです。
離職票も手続きしておきますと言われました。
ありがとうございます!- 9月10日
ママリ
ご返信ありがとうございます!ですよね。
辞めたとこの前の職場の分の失業保険が残ってるため、ハローワークに離職票を持ってったら即日給付されるんです😂
だめな人間
それならいりますね😅
最近仕事やめたんですが、やめて15日くらいで自宅に届きましたよ!
ママリ
月曜日に次の応募先の面接行くし、じれったいです😅
そうなんですね!教えて下さりありがとうございます。
私も届く事を祈ります😇