
義母との同居で夕飯を一緒に食べることにストレスを感じています。義母が寂しがるため配慮していますが、イライラが募っています。どうしたら良いでしょうか。
義母にイライラして優しくできません😭
義母と1階と2階の2世帯で同居してます。
義母がひとりで過ごすのは寂しいといいだし夕飯をほぼ毎日一緒に食べてます。私か旦那が作っています。
以前は時々作ってくれていたのですが、ココ最近はずっと作ってくれず、今日は昨日の残りしかないから別々でもいい?と旦那が聞いたらうーん…わたしはなんでも食べるから昨日の残りでもいいよ?と。
いやいや…こっちが別で食べたいんだよ💢
と思ってしまい、夕飯義母の分だけ先に作って冷めちゃうから義母に先に食べてと伝えてと、旦那にもって行かせひとりで食べてもらいました。いじわるですよね😢でももう気を使って一緒に食べるのもイライラしながら食べるのも嫌になって…
そのあと旦那が義母が寂しそうにしてたから娘を連れて一緒に遊ばせてくるねと連れてってましたが😱
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

ニック
それはイライラしますね😭
空気読めないお義母さんに、優しくできないのが正常ですよ!
ご主人がもっと真剣に話をしてくれたらいいのですが💦
義理の親子とは言え、やはり貴方は他人。
立場上言いづらいのは至極当然のことですし。
あくまで親子はご主人ですから‥
いろいろ考えてくれてはおられるみたいですが、もう少しキッパリ言ってほしいですね😭

はじめてのママリ🔰
一緒に同居することになった経緯はどのような感じなのでしょうか??
多分その義母じゃなくても、うちの義母も一緒に住んでたら同じこと言うと思います😥
自分で作らないというのは義母は結構お年を召されてるんですか?
-
はじめてのママリ🔰
将来お家を建てたいと思っているのでそれまでお金を貯めるため住まわせてもらうことになったという感じです。
まだ65歳でテニスもしてるので元気でご飯も作れるのですが作ってくれないです😭
上の方の回答に書いたように精神的に弱っていると言っています…- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。
テニスをしてるほど元気ということはきっとお友達も沢山いらっしゃいますよね、、
一緒に住んでる事によって甘えてるのでしょうね💦
お金を貯めるまで住まわせてる、という義母ならではの優位?な部分を出しているのかもしれませんね😰- 9月9日

ももち
同じく二世帯です。
せっかく二世帯なら、食事も別でいいですよね?
私は義母が変なやつでストレス大なので、一切関わらないし、この先も見捨てます。
はじめてのママリ🔰
最近、数週間わたしの実家にみんなで帰ってたんですけどその間ひとりで寂しくて精神的に弱ってしまいご飯も食べられなくなった。うつに近いと医者に言われた
と言われてしまい、私も旦那も余計に強く言いずらいんですよね😭