
コメント

Yu-mama
うちは満3歳の4月から入園させました!

uk.
満3歳児で入園予定です。
希望者が多くて9月からではなく11月からですが。
-
むぅ
回答ありがとうございます。
そういうこともあるんですね😖うちはプレからすぐ移行できると聞いてます。
年少さんからではなく満3歳児選んだ理由ってなんですか?- 9月9日
-
uk.
出来ることが増えてきたので外に出れば
自宅保育よりもっと色んなことに触れ合えると
思って来春の入園を待つより満3歳児で
入れたほうがいいかな?という感じです🫧🫧- 9月9日
-
むぅ
そうなんですね😌
私も自宅保育で毎日ママと2人きりなのはどうなんだろう?と思う部分があります。
娘はママといたい!ママと遊ぶのが楽しい!と言いますが、
きっと幼稚園にいけば、もっと世界も広がるしもっともっと楽しいんじゃないかなと…
思いつつ、私が娘と離れるのがさみしくて悩んでしまってます…- 9月9日
-
uk.
そんな事言ってもらえると
余計寂しくなっちゃいますね😢
私も息子と離れるのは寂しいから
専業主婦やらせてもらって保育園にも
通わせなかったので今までずっと一緒に居た
息子と離れるのは寂しいです🥺🥺
初めて社会に出て息子がどう成長するかも
楽しみな部分もあります💓
一緒に居られる時間は限られてるので
年少入園もありだと思います!- 9月9日
-
むぅ
きっと、子どもと離れることをさみしいと思うのはみんな
いっしょですよね😖
ここまで自宅保育したら、年少も満3も大して変わらないんじゃないかとも思ったりしますが、子どもにとったらその数ヶ月ってすごい大事で大きく成長するんだろなぁと思います😌
もう少し時間あるので、よく
考えてみます!- 9月10日

なめこ
うちは2人とも早生まれで満3歳枠ムリだったんですが、夏生まれまでなら3歳なった月から絶対入れたかったです!😂
-
むぅ
回答ありがとうございます。
枠があいてないってことですか?💦- 9月9日
-
なめこ
そうです!
うちの園は満3歳は年少よりも入れる人数が少し少なくて、今年ももう今の9月の時点で10数名の定員埋まってるので早生まれは絶対入れないですー💦
秋生まれも微妙ですね😂
幼稚園なら満3歳から無償ですし早く幼稚園に慣れれるし私も1人時間欲しいしで満3入れたいです✨- 9月9日
-
むぅ
そうなんですね🙄💦
うちの園は余裕あるようで、いつでもプレから満3さんに移行可能みたいです。
無償化も早く慣れるのもひとり時間も全て私も魅力的に思うんですが、それ以上に娘と離れるのがさみしくて😂
でも同じぐらい幼稚園にいけば娘にとってもいいことたくさんあると思うんです…
私のせいで悩んでしまいます…💦- 9月9日

退会ユーザー
うちは年少からにしました😂
でもできたら下の子は満3歳で入れたかった...😂
-
むぅ
回答ありがとうございます。
年少からにした理由って何かありますか?- 9月9日
-
退会ユーザー
下の子が小さかったし
今すぐ働く訳じゃなかったので、早くに入れる理由がなかっただけです😊
そんな深い意味はなかったです☺️- 9月9日
-
むぅ
教えてくださりありがとうございます✨
- 9月9日
-
退会ユーザー
後それと😂
もう一つ加えるなら
まだ無償化じゃなかったってのもめちゃくちゃ重要でした🤣
月々3.6万円くらいだったかな?で凄く高かったんですよ😭😭
すみません、追加で🤣- 9月9日
-
むぅ
無償化じゃなかったときだったんですね😖
3.6万高いですね😱💦
うちも無償化じゃなければ、満3は考えてないと思います😂- 9月9日

𝒪𝓏𝒾 .:*✩へイリー☻︎
年少から入園予定です😊💗
-
むぅ
回答ありがとうございます。
3歳2ヶ月のお子さんでしょうか?
年少からの入園を選んだ理由って何かありますか?- 9月9日
-
𝒪𝓏𝒾 .:*✩へイリー☻︎
そうです😊💗
正直…ギリギリまで一緒にいたい(自分で見たかった)からっていう理由だけです🤣- 9月9日
-
むぅ
めちゃくちゃわかります😂
私も生まれてからずっと一緒だから、離れるのがさみしすぎます…😢
でもうちは兄弟もいないし、ずっとママと2人ではなくて、娘のために少しでも早く入れるのもアリなのかなとか思ったりもして…悩んでます…- 9月9日
-
𝒪𝓏𝒾 .:*✩へイリー☻︎
分かって頂けて嬉しいです🤣💗
来月願書提出だったり今色々来年に向けて準備してますが…すでにもう寂しいです😭✨
それもとても分かります😊
私目線で年少からとしましたがもう3歳になればお友達とも遊べますし
集団に入れていろんなことを学び成長してくれるのもとても頼もしいですよね💗- 9月9日
-
むぅ
もうそういう時期になってきますよね😢
生まれてからいままでの時間って長いようで本当にあっというまですよね😭日々イライラすることもあるのに、ずっとずっと一緒にいたいです😂
そうですよね😌
結婚して見ず知らずの土地に来たので、あまりパパママ以外の人との時間も作ってあげれなくて…それもあっていろんな人と触れ合う時間を作ってあげるのも大事な気もしてます。- 9月9日
-
𝒪𝓏𝒾 .:*✩へイリー☻︎
本当に長いようであっという間ですよね😢✨
行かせたいと考えてる園などはあるんですか?📛💗- 9月9日
-
むぅ
あっという間すぎて😢
きっと娘もママと離れることは寂しいと思ってくれると思いますが、慣れたらママといるよりも毎日が楽しくなるんじゃないかなと思うと、うれしい半面寂しくなります…笑
行かせたい幼稚園のプレに春から通ってます!- 9月10日

ママリ
上の子は満3歳児で入れました😊
下の子はまだですが、来年入れる予定にしてます🫡
-
むぅ
回答ありがとうございます。
そうなんですね😌
年少ではなく満3歳児選んだ理由って何かありますか?- 9月9日
-
ママリ
上の子は入園がちょうど下の子が産まれた時で、周りにいざという時に助けてもらえる人がいなかったのが1番大きいです💦
あとは理解や成長が早い方だったので園に入ってもやってけるなと思ったこと、人見知り場所見知りが激しい子だったので、少人数の満3児クラスからゆっくり集団に慣れて欲しかったからです😊
下の子は逆に人見知り場所見知り全くせず、娘の幼稚園にも一緒に行きたがるのでもう入れちゃおうと思ってます😂
体力おばけなので、幼稚園でみっちり遊んできてくれ〜という願いもあります👻- 9月9日
-
むぅ
そうなんですね!
お子さんのことしっかり考えていてすてきなママですね😌💓
参考になりました!
私も寂しい気持ちが溢れてしまいますが、よーく考えてみます✨- 9月9日

みい
うちは満3歳クラスに4月から入れています
プレで行ったり行かなかったりするより、毎日通う形の方が息子が慣れやすいかなと思ったのと
プレの保育料12ヶ月分より、満3歳の保育料の方が無償化の関係もあって安く済むこともありました( ˙ᵕ˙ )
-
むぅ
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
プレより満3にほうが、安くなることもあるのですね。
やっぱり幼稚園通うとぐんと成長しますか?😖- 9月9日
むぅ
回答ありがとうございます。
誕生日迎える前から入園されてたんですね。
年少ではなく満3歳児クラス選んだ理由ってなんですか?
Yu-mama
間違えてました、すみません💦
4歳になる年の年少で4月に入園させました。
むぅ
年少さんからの入園だったんですね😌
満3歳児にいれなかった理由ってありますか?
Yu-mama
入園させたい幼稚園が年少からだったのと4月入園希望だったからです。
満3歳の幼稚園は家から遠いし給食ではなくお弁当だったり宅配の給食だったからです。
むぅ
そうだったんですね😌
確かに幼稚園の距離だったりも重要ですよね。
参考になりました。
ありがとうございます!