
保育園見学時の印象が合否に影響するか気になります。見学時のアピールが必要かどうか教えてください。
保育園見学時の親側の印象は合否に影響しますか?
都内在住です。
来年4月入園(認可園のみ)に向けて、
保育園見学を始めました。
ふと気になったのですが、
見学や問い合わせ時の印象や会話内容によって、
園側がこの人は加点(うちに入れたい)、
もしくはその逆(この人は避けたい)
などを役所側に口添えしたりということはありますか?
見学時にここに入りたいアピールを毎回がんばるべきなのか、そもそも全く影響しないのか
気になりました。
初歩的な質問で恐れ入ります。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 3歳0ヶ月)
コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
保育園側は、誰がいいとか悪いとかは全く意見できません( *ˆ︶ˆ* )
なので、気になることは聞きまくって大丈夫ですよ( *ˆ︶ˆ* )
保活、精神的にもつらいですよね💦
お疲れ様です🍀

退会ユーザー
保育園ですよね?
全ては点数です。
-
はじめてのママリ🔰
やはり点数のみですね。うちは夫婦共働きの最低ラインなので、通える範囲で沢山出してみます!ありがとうございました。
- 9月9日

ママリ
全く影響しません!
なのでアピールしても影響しません笑
全部点数次第です!
-
はじめてのママリ🔰
なんだかスッキリしました。ありがとうございます。
- 9月9日

Huis
役所もヒマじゃないので1つ1つの園からそんな意見聞けるわけないですよ😂
条件でランク付して上から順に入れていくだけなので、印象は全く関係ありません!
-
はじめてのママリ🔰
その通りですね!一昔前は申請時に一筆添えたら受かったなども聞きましたが(都市伝説かもしれませんが)
今はあくまで点数ですね!
ありがとうございました。- 9月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
聞きまくって大丈夫と言っていただいて気持ちが楽になりました☺️