※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

愚痴です。私はこのイライラをどこで発散すればいいですか(;_;)昨…

愚痴です。私はこのイライラをどこで発散すればいいですか(;_;)

昨日旦那は地元の集まりがあるからと7時ごろ出かけました。酒も飲まないし、9時ごろ帰るね〜と言っていて、9時半ごろ片付け終わった!と連絡がきましたが、そのまま帰ってくるだろうと思い私は眠りました。

1時ごろ、トイレで目が覚めた私。
旦那の姿を探しても見当たらず…
私が寝たことをいいことに周りに流されて何処かに飲みに行ったのか、LINE、電話しても反応なし。

そもそも自分から帰る時間を言っておきながら、全然帰ってこないし、どこへ行ったかの連絡もなし。
旦那の息抜きも大事だよなーと思う一方、毎日毎日のみの誘いが来ます。私は娘がいるし遊ぶにしても1ヶ月前から娘を見てくれる人を探して〜の段取りをしているのが馬鹿馬鹿しく感じます。行く時は快く見送れるのですが、旦那は毎回口だけ、帰ってくる時間も朝方。自分が次の日仕事休みだと言っても私は普通に仕事、娘は保育園。私の娘のサポートする気もなく毎回朝方まで遊んでいます。
私は妊婦なので、マタニティブルーなのか気持ちの上がり下がりが激しい自分もムカつきます。

結局私が仕事に行くまで帰ってこなかった旦那。
何時に帰ってきたのかもわかりません。

朝LINEで『いつまでも独身気分でいいな。家事頼んだ分やらなかったら離婚しようと思ってる。お前のこの自由な行動を受け止めてくれる女と一緒になれば?』と送りましたが既読無視でした。

私が仕事から帰ってくると、三つ頼んだ家事のうち二つだけやっていて、残りの一つは食器洗いですが、スポンジがないからできない。との事。
は?🥰💢買いに行く脳みそもないんか?
結局小さなスポンジを見つけたので私が洗いました。

娘のお風呂、ご飯もやろうとしない。
お前が仕事休みで私が仕事でも一から十まで全部やらないといけない?、娘も今赤ちゃん返りをしているのか、ずっとマーマー抱っこ〜😭といって、家事もスムーズにできません。
その間も旦那はベットにいます。

苦しいです。辛いです。お風呂入りながら久しぶりに泣きました。誰かの温もりに包まれて号泣したい気分です。。

今は感情が荒れているので伝わりづらくてすみません。

このまま二人目運でもやっていけるのか。
旦那に何回も注意している夜遊びはいつ直るのか。
先が見えない不安ばっかりで落ち潰されそうです。。

コメント

はじめてのママリ

それは腹立ちますよ😡
自分は飲み会で楽しく過ごして、その間はママリさんがサポートしてるにも関わらず帰ってきてからもその態度ですか😡
私だったら、まず一度ゆっくり話し合いの時間をもうけます…
その時に、私も同じように出かけていいってことだよね?って聞いて、夜出かけます!
どれだけ大変か経験させるとまた違うのではと…
それで文句言われたら、ブチギレです😡

ままり

現在お子さんがいる上に妊婦の奥さんがいるにもかかわらず、1度ならず何度もその行動なら2人目産まれても大して変わらないようなと思ってしまいました……
気持ちよく送り出してあげてて優しすぎます。お腹も大きくなってきて上の子のお世話に家事に、気持ちの浮き沈みもあって当然ですよ…😢
注意だけではなおせないみたいなので、ルールを作ってみてはどうですか?
ちょっと強気に出て、
弁護士さんに誓約書でも作ってもらおうと思ってるんだけど?とか言って脅してやるのもありかなと!
ママだけ落ち込んだり悲しんだりして、不公平です😞

はじめてのママリ🔰

元旦那に似ていて共感したのでコメントさせてもらいました😅
元旦那の場合それ+女遊び、DV、モラハラもあったんですが😅
ただの私の体験談ですが、何度話してもわかってもらうことなんてなかったです。
結婚生活の最後の2年くらいは私も精神的にももう言う気力もなく、旦那に全く干渉しない、やりたい放題やらせてました。
離婚するよと言って家事少しやるだけまだ旦那さんも離婚はしたくないと思ってるのかなと感じました。

誰かの温もりに包まれてって気持ちがすごくすごくわかります😢そして私も2人目妊娠中で離婚は今は無理、産まれたらそれをきっかけに何かうまくいけばいいなと僅かな希望を抱いてましたが、元旦那、退院当日に飲みに行きました笑

引っ越しでもして旦那を友達も誰もいない地元から物理的に引き離すしか方法はないと思ってましたがそれも簡単な事ではないので難しいですよね。

本気で改心してくれるきっかけがあればいいですが、改心したとしても結局今までされた事ってずっと残るのでなかなか難しいと思います…

それと元旦那の父親もそうですが、結婚しても独身気分な人、歳を重ねても朝まで飲める人はもっと歳を重ねても落ち着くことはありません。

ニーチェ先生

嫁子供いるのに朝帰りは信じられないwww

普通に考えて無理ですね。
大人の性格はそうそう変わりません。2人目産んでも、変わらず夜遊び治らないと思いますよ。
人様の旦那さんのこと何も知らないのにごめんなさい🥹