※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘が体重の増加が遅いです。病院に相談するべきでしょうか?飲む回数は変わっていないが…

生後もうすぐで3ヶ月の娘がいます。

体重の日増が8gでした。

生後1ヶ月26日時点 4200g
生後2ヶ月11日時点 4800g (日増37.5g)
生後2ヶ月29日時点 4950g (日増8g)

すぐに病院にかかるべきでしょうか?
ほぼ完母ですが、極端に飲む回数が減ったりとかはしていないのですが……

コメント

はじめてのママリ🔰

だんだん体重増加も緩やかになるし、これくらいなら様子見てもいいと思います!
おしっこはちゃんと出てるかんじですよね?


あとは測るタイミングで誤差もあるので・・・

また2週間くらいしても増えてない、減ってる様なら病院に相談かなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかそんな増えていないとは思わず…計測して血の気が引いたため、コメント大変ありがたいです😭

    おしっこは出ていて、本人も毎日機嫌よく過ごしています。
    幸い来週予防接種のため、様子見で大丈夫そうであれば来週お医者さんに相談したいと思います💦
    ありがとうございます!

    • 9月9日
ゆちママ

夜間授乳はされてますか??
夜間授乳の回数で体重増加はだいぶ変わってくるみたいです😶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間授乳ですか…!
    最近続けて寝てくれる時間が長くなったことと、夜中授乳してもすぐに娘が寝落ちちゃうことがあるのでそれが原因かもしれないです😭😭
    親子で頑張って起きてみます…

    • 9月10日
  • ゆちママ

    ゆちママ

    私も哺乳量の割には体重増えないと言われていて、今はまだ基準内だからいいけど、これ以上増えなくなったら夜中ちゃんと起こした方がいいよ😅と、助産師さんに言われています🤣
    そこの授乳指導には上の子の時から通っていて、夜間授乳してなくて体重が増えない子、減ってしまった子がたくさんいて同じアドバイスを何回も聞いているので、ちょっとキツイですが是非やってみてください😊

    • 9月10日
🥨

上の子が生後3ヶ月の時に日増が10gでした💦
もっと増えてると思ってたのでびっくりして、混合だったのでミルクの量と母乳回数を増やしたらすぐに日増25gになりましたよ✨
8gでも増えてたらすぐ病院に行かなくても大丈夫かと◎
ほぼ完母でしたら授乳回数を1日1回でも2回でも増やしてみて、1週間後とかに再度測って改善されてなければミルク足すとかが良いのかなぁと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、今日本当にびっくりしてヒヤッとしました…
    完母なのですが搾乳使ったりと、哺乳瓶に対する拒否はあまり無いためしばらくミルクを少し足して様子を見たいと思います😢
    すぐに病院でなくて安心しました、ありがとうございました💦

    • 9月10日