※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamaちゃん1023
お金・保険

母からのお金の要求に疲れています。自分のお金を貯めたいのに、母からの要求にイライラしています。

カテ迷いましたがお金のことなので、こちらで。

ほぼ愚痴みたいなものです。

今、母の方に事情があり
子供たちを実家へ預けてわたしが働いています。

母には、月17万を渡していて
末っ子がまだ赤ん坊なのでミルク、オムツ、離乳食等
また別でわたしが購入して渡しています。

長男の習い事などの支払いも別でわたしがしています。

もちろん私も家がありますので別でわたしが払っています。


そして先月、『扶養手当が入るだろうけどそれは貯金していいよ。育成手当だけちょうだいね。』など言われました。

は?頭おかしいんじゃねーの?まだ取るか?
と内心、腹が立って仕方なかったです。

母が働いていた時は、パートで10万から15万ないくらいです。

それよりも少し多めに渡しているのに
なぜそこまで渡す必要があるのかわかりません。


わたしの心が狭いのでしょうか?

シングルでお金を貯めたいのに
金くれ、金だせ!と言われているようで疲れました


わたしだって子供たちと居たいのに...

コメント

三兄弟mama

ミルク、オムツ、習い事も別でそんなに渡しているのですか⁉︎
mamaちゃん1023さんも家があるという事は一緒には住んではないのですかね?
それで17万も渡して手当も貰おうとしてるなんて信じられないですし、何故そんな渡す必要があるのかわかりません(°_°)
全然心が狭くないですよ‼︎事情はわかりませんが、むしろそんな渡して心広すぎます‼︎
手当はあげなくていいと思いますよ。
これから色々とお金がかかってきますし、少しでも貯金したいですよね(>_<)

  • mamaちゃん1023

    mamaちゃん1023


    はい、わたしは実家住みではありません。

    手当は、腹が立ってあげました。
    ムカついて3月いっぱいで子供たちは引き取る。
    もうお前の面倒もみない。実家に住んでる姉や母彼に言ってね。

    と言ってやりました


    孫には良い母なのですが、昔からわたしは金持ちか何かと勘違いしているようです。

    毎月必死で稼いでるに

    • 12月12日
  • 三兄弟mama

    三兄弟mama

    一緒に住んでないのにせびるなんてありえないですね。ましてやお姉さんや母彼居るのに。
    手当あげたのですね、偉すぎます‼︎
    言い方悪いですが金ヅルだと思っているのですかね。
    孫はたまに見せに行くくらいであまり実家には近づかない方がいいかと…
    行ったらまた行ってきそうな気がするので。
    今まで渡してた分は、貯金しながら子供たちに使ってあげて下さい。

    • 12月12日
  • mamaちゃん1023

    mamaちゃん1023


    距離を取りたいのですが、
    息子へ連絡してきて週末、息子を泊めたり

    何かと連絡よこしてきます。


    2年後には、地方へ引っ越すらしいのでとっとと行ってほしいです

    • 12月12日
ふうくんママ

17万も渡して育成手当もくれだなんて
失礼ですがとんでもないお母さんですね💦💦
心が狭いなんてとんでもないです!
私ならすぐにでも縁切るかもしれないです、、
お子さん達保育園には預けれないんですか?😭
今のままではもっともっとって
なっていきそうで怖いです😣

  • mamaちゃん1023

    mamaちゃん1023


    2年後には、母が地方へ引っ越すので
    それを心待ちにしております。

    保育園は、1才~預けられるので
    (シングルで金銭的に無認可などは厳しいです)

    それを待っております。

    • 12月13日
  • ふうくんママ

    ふうくんママ

    0歳児は待機児童ということでしょうか?😭
    シングルで働いているということなので
    優先してもらえないんでしょうか💦💦
    2年後まで私なら待てません😭😭

    • 12月13日
  • mamaちゃん1023

    mamaちゃん1023


    待機児童では、なくて住んでる地区に
    0歳児保育は無認可しかないんです(´・ω・`)

    次の4月には、優先してもらえて保育園に入れそうです♥

    3月には、子供たちも引き取って
    親子だけでやっていくのでお金は、3月までです。

    • 12月13日
  • ふうくんママ

    ふうくんママ

    そうなんですね😭😭😭
    もう少し我慢するしかないですね😣
    お子さんの事可愛がってくれてるだけでも良かったです💓
    早くmamaちゃん1023さん
    がお子さんと幸せに暮らせる事を祈ってます💓💓💓

    • 12月13日
deleted user

あげる必要ないですよ💦
お母さま、いい大人なんですから、自分でどうにかするべきです!

私だったらそのお金、子供達に使ってあげたいので、お金ばかりくれくれ言われてたら縁切りますね💦

そもそも、実家に住んでるお姉さん達に何故ターゲット頼らないんですか?

  • mamaちゃん1023

    mamaちゃん1023


    縁切りたいとまでは、ないですが
    合鍵渡せば結婚してても勝手に開けて入ったきたり

    ちょっとおかしいんじゃない?とは、思ってました。

    自分が全て正しいと思っているようでたまに頭おかしいとは、思ってました。

    私的には、結婚前から『お金貸して』が多かったのでそこもありえねーわ。と思ってます

    妹の高校入学費などもわたしが払ったりしてました。
    そのくせ何かと偉そうで

    姉は、金なし(借金あり)
    簡単に言えばルーズです。

    母彼は、一緒に住んでいて給料全てを母に渡しています(昔からです)

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お母様なので失礼かもですが、毒親なのかなって思いました💦

    親しき仲にも礼儀ありですからね💦

    側から見ても、ちょっとどころかかなりおかしいなって思いました😭

    一緒にも住んでないのに、mamaちゃんさんにお金をもらう意味が分からないです💦
    一人暮らしならともかく、同居人もいて、大人が3人いるなら、3人でなんとかするようにしてもらっては?

    • 12月12日
  • mamaちゃん1023

    mamaちゃん1023


    毒親なのは、わかっております。

    今は、子供たちを預けてるので
    養育費と思って払っています。

    お金のことは、何度か言ってて結婚する時は
    『結婚したらお金は、貸せないから』と言ってました。

    離婚してからまた金、金が始まりました。

    母は、お金がいくらあろうと
    足りないんだと思います。クソなので。

    あたしは、3月までしか面倒は見れない。
    息子の学校もあるし、娘もわかるようになってきた
    悪いけど引き取って普通に働いて親子で暮らす

    4月~は、面倒は見れないと伝えました

    • 12月12日