
40代の方がお友達との交流に寂しさを感じています。ママ友はおらず、同じ市内に数人、市外にも友人がいますが、コロナで会えない状況。40代になると友人との交流が減り、新たな友人もできない状況で悩んでいます。
40代の方に質問です。
気兼ねなく何でも
話すことができるお友達は何人くらいいますか?
私はママ友はいないので
学生からの友人や社会に出てからの友人しかいないのですが
同じ市内に住んでいて数ヶ月に一回ペースで会う友人が4人程で
市外でコロナなのでなかなか会えませんがコロナ前は半年から一年に1回会う友人が5人程です。
偶然子どもが同級生で頻繁に会うのが1人です。
40代になるとなかなかお友達と会うことも減り、またお友達が増えることもなく、生理前もあってかなんとなく寂しい気持ちに駆られてしまいました。
皆さんはご友人関係いかがですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ありす
学生時代からの友達が4人
みんな結婚してるので一年に何回かしか会えませんが🥺
ママ友は10人位かなぁ〜🤔
何でも聞けるし、相談にのってくれるので助かります😊
昔は広く浅くって感じでしたが、今は狭く深くって感じの付き合い方してますね😅

はじめてママリ
独身の時の友達は
4人グループは年2回
1人の友達は年1回
です💦💦
ママ友は。。
lunch行くのは
3人グループ
1人グループ
4人グループかな💦
あとはご近所で公園で数人と約束会って話す感じです
少ないか多いかわからないですが、気の合う好きな人としか仲良くしてないのでストレスフリーで楽しいです👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😃
私も気が合う人しか会ったりしてません。
じゃないとストレスになってしまって。
ママ友さんは幼稚園のママ友さんですか?
ママ友が特にいない私からするとママ友とランチに行くのが考えられないです。
ママ友さん同士だと子供の話だけですか?プライベートなことも気兼ねなくきけるのですか?
未知の世界すぎてたくさん質問してしまいました🙏- 9月10日
-
はじめてママリ
お返事遅くなりました。
園が同じママさんで、、通ってる時はそれほど仲良くありませんでした😅我が家は年中さんからの途中入園で、コロナ禍になりだした初期でイベントもなく。
不思議なことに卒園してからお互いの🏠から近い公園で仲良くなりました!3人グループで来週参観日後lunch行きます😁
もう一人は別でその人も園が一緒でしたが仲良くなったのは卒園してからです😳またまた公園です 笑
あとは一番下が未就園児で支援センターで出逢いました。知り合って一年半でlunch行きます。校区は違うけど、気を遣いすぎることもなく友達になりつつあるかな🌟と- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
卒園してから仲良くなることもあるんですね。
幼稚園が一緒だと同じわ幼稚園でしたよねって仲良くなりやすそうですね。
ママ友って奥が深いです😊- 9月15日

退会ユーザー
ママ友は5人。
お互いの家に行ったり、ランチしたり、プライベートな話もします。
家族ぐるみの友人5人。
家に泊まったりする仲です。
古くからの友人10人以上
年1で会ったり数年に1回だったりします。
日々気兼ねなく話せるのは同僚です。30代前半の人が多いですが、こどもがいる人も多いですし、人柄が良い人ばかりというのが会社の良いところ、というような会社なので誰とでも話しやすいです。ランチに行って何でも話してます😁
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
職場の方と仲が良いのは働きやすくて良いですね。
私は看護師をしていて
ザ、女の世界をどっぷり経験しましたので
同期は比較的仲が良く今でも付き合いがありなんでも話せる方もいますが、一方で女の陰口、噂話、マウント、裏切りにうんざりというのもたくさん経験しました。
私の子どもが通っている幼稚園は同業が多いので余計に面倒に感じるのかもしれませんが、ママ友と普通に仲良くできるのが不思議であることと同時に羨ましいです。- 9月10日
-
退会ユーザー
The女の世界!!!
どこにでもありますよね🥲
私も百貨店勤務の時に体験しました…
そういうのが全くない職場って奇跡的なのかも知れません。ホントに今の職場には恵まれてます。
ママ友に医療従事者の方もいますが、非常にサバサバしていて明るくて行動力もある方なので、同業の方にも素敵な人いるかもしれませんよ!
雰囲気が合いそうな人にはどんどん自分から声掛けてママ友つくってます😄- 9月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ママ友10人って
すごいですね。
ママ友さんって子供以外のことでも相談できるんですか?
ありす
上の子と下の子がいるので…
子供以外のことも話したりしますよ😂