発達ゆっくり(グレーや診断済の方も)だけどなんなら一般的な子よりも…
発達ゆっくり(グレーや診断済の方も)だけど
なんなら一般的な子よりも育てやすいかもしれない…
っていう子いますか??
(不快に思われる方もいるかもしれません、ごめんなさい)
うちは3歳の幼稚園年少ですが、自閉傾向ありと言われてて、
言葉も遅く、会話ができず、偏食やとても過敏な性格で大変なことも多いです
でも、癇癪なし、わがまま言わず、慎重で落ち着いていて
2人で1時間くらい列に並んで待つとかも大丈夫です
あぶない!ダメよ!に素直に従います
旅行にいっても、ずっと機嫌よく本当に楽でした
いつもこんなにおとなしいんですか?とか
手がかからない、育てやすそうともよく言われます
幼稚園の同じ帰り道の子たちが
ママの制止をきかず走っていったり
泣いてぐずったりするのをみて、大変だ〜と思ったりします
発達障害の疑いを伝えられて本当にショックでしたが
この子ならキャパの小さい私でもなんとかなるかな…と思いつつ、大変なのはこれからなのかなと不安もあります
発達ゆっくりの子で同じようなタイプの子にまだ会ったことがなくて
どうなのかな?と思いました
- ママリ
コメント
ひのき
言語発達遅滞と軽度の知的障がいがあります☺️
療育と言語訓練に通ってだいぶ会話ができるようになり息子に困ることはほぼありません。
人への思いやりがあり、妹に叩かれたり噛まれても手が出ることもないし、ご飯も偏食なくよく食べ、駐車場で飛び出すこともなくちゃんと手を上げて傍にいてくれます☺️
性格なのかなぁと思います😃
まろん
うちもそうです😊年少でグレーですが
育てやすく大変なことも無いですが、
子供自身は困りごとが増えて行くんだろうなと心配しています💦
うちもそうですが慎重なお子さんは手はかからず親は育てにくいとかはないことが多いかなと
(慎重なので飛び出したり新しいことに挑戦しない・危険なこともしない)
-
ママリ
子どもの困りごとに気づいてあげられるか、私も日々心配してます🥲
そしてうちも慎重なので同じですね、新しいこと興味はあってもトライするのにすごく時間をかける印象です!- 9月12日
もこもこにゃんこ
同じです😊
幼稚園の他のお友達に比べて、言う事も聞くし他害はないし、真面目だし、育てやすいです。
もちろん、定型の子ならしないような悩みもありますが、基本的に穏やかで素直で助かってます。
-
ママリ
穏やかだと親としてはとても助かりますよね。
これから大きくなっても、穏やかに楽しく過ごしてほしいと願うばかりです🥲💦- 9月12日
パワフルママ(26)
長女が今6歳になりましたが、ずーっとゆっくりです言語発達遅れですが、むしろゆっくり喋ってくれるので聞きやすいです☺️
次女三女は喋る喋るうるさいくらいですので、長女の話を家族親族は聞きたくなります🤣🤣🤣
-
ママリ
なるほど、そう言う違いもあるんですね😂
ゆっくり話してくれるとこちらも落ち着いていられますもんね😂- 9月12日
退会ユーザー
上の子グレーのときは育てやすさと、育てにくさありました🤔
育てやすいなぁと思ったのはイヤイヤ期無かったです!
地べたで寝こぶとかなく、欲しいもの?無いのか?オモチャ、お菓子の要求なく育てやすかったです🤔
少し育てにくさ、偏食持ちでご飯は大変なことありました💦
-
ママリ
イヤイヤがないの親としてはありがたいですよね💦主張も成長なんだと思うと、心配もありますが…
うちも偏食がすごいです😂そこは本当に大変ですよね💦- 9月12日
めいめい
軽度知的障害と自閉症スペクトラム、重度の睡眠障害があります。
うちはいわゆる育てにくい子、手のかかる子ってタイプです💦
2人目欲しかったけど、まだまだ先送りにしないとな…と諦めるくらい、手いっぱいです🥲
癇癪がすごい•排泄遊び•待てない•飛び出す•言葉単語が少し•夜は5〜6回は起きる•偏食•自分で食事食べられなくてほぼ全介助•こだわり強い•ママじゃなきゃダメな事たくさん•人見知り•自傷行為•わーっとなると暴れる、などなどです。
本当に毎日しんどくて辛いです😔やはり子供それぞれなのですね😔💦
-
ママリ
そうでしたか…毎日本当にお疲れ様です😭💦
この質問でつらい気持ちにさせてしまっていたらすみません
大きくなると共にいろんなことが変わってくると思うのですが、一日も早く落ち着ける日が来ますように
2人目については、うちも先々の心配があり(発達のことだけじゃないんですが)諦めようかな…と思っているところです- 9月12日
あき
発達ゆっくり=育てにくい子、ってわけじゃないと思います。
発達障害は、
得意なこと・苦手なことの凸凹の”差が大きい”状態を言います。
何が苦手か、どれくらい凸凹の差が大きいか、などによってその子の困り感も違うし、大変さも全然違うと思います。
また、障害どうこう以前にその子の性格もあるので、いろんな子がいますよ。
親が育てやすい子だと感じていても、子ども自身の困り感が強い場合もあります。
-
ママリ
一般的に、発達ゆっくりの親御さんはみんな日々苦労をされているのかなと思っていて、私自身もこんなに息子が頑張ってくれてるのに辛い顔してなきゃいけないような気持ちになってました。でもそうじゃないんだな〜とみなさんのリプを拝見してわかりました🥲
凹凸の差が大きいことも、最近になって理解しました。
仰る通り、親と子の感覚の違いってきっとありますよね。自分とは全く違う世界で生きてる子どもの困りごとに気がつけるように勉強中です。- 9月12日
ママリ
優しいお兄ちゃんなんですね🥲✨素敵です〜!
偏食ないの羨ましすぎます😂👏
ひのき
ただ小児心理士さんのから言われたのは育てやすいということはこの先教育先でも「手のかからない子」としてなってしまうことが多いので自発的に自分から発信していくように気をつけてあげないといけないと言われました。
ママリ
なるほどそれは確かにありそうです😮💦
うちは自己主張が弱いところが心配なので、余計に…
勉強になりました!ありがとうございます!